![]() |
広川SAからスピスタ、レオスの一部の人たちとも合流し、 熊本ICで降りて、 道の駅大津に向かっているところ。 黄色の30が目立っております♪ |
![]() |
道の駅大津は、一般のお客さんで溢れかえっており、 車を並べることも難しく、 早速阿蘇ファームランドへのツーリングスタート。 ミルクロードをツーリング。 そして、つきました、阿蘇ファームランド。 ずずずっと、隊列ができております♪ |
![]() |
ボクのソアラはここ。 |
![]() |
レオスとスピスタの派手派手コンビ♪ |
![]() |
変わったトランク発見。 なんだか、ちっこい。 |
![]() |
けど、ダンパーついてて、仕組みは上等な様子。 |
![]() |
サンルーフも、やたとでかいぞ。 |
![]() |
リアシートはなく、 なんとスピーカーが埋め込まれている! |
![]() |
後部座席は、座ろうと思えば、座れるかな?レベル。 |
![]() |
ひっぱりすぎました。^^; そうです、エアロキャビンです。 まじまじと見るのは初めてでした。 |
![]() |
非常に明るい室内です。はい。 |
![]() |
リアウインドウはこんな感じに。 |
![]() |
トランクと、リアフェンダーがこんな感じで、 とっても特徴的。 |
![]() |
奥の普通のソアラのトランクの長さと比べると、 んー長いっす。 あと、アンテナも立ってます。 リアウインドウに貼ってるタイプの アンテナの代わりってわけですね。 |
![]() |
リアウインドウの形状も、普通のと比べると、 んー、角度も大きさも違います。 |
![]() |
開閉時、撮影させて頂いた動画をのっけてみました。 サイズをできるだけ軽くするため画質を落としていますが、 まぁ、見れる範囲でしょう。どうぞ。 オープン動画 約45秒(1.3MB) |
![]() |
クローズ動画 約38秒(1.1MB) (ちょっと撮影遅れました^^;) 開閉時はともに、警告音がなり、 注意してね!と呼びかけるのですね。 今の40ソアラや、ダイハツのコペンってどうなんだろ? スピードチャイムと一緒で、音は消えたのだろうか。。。 |
![]() |
阿蘇ファームランドで、昼食をとり、 阿蘇ミルク牧場へ、再びツーリング♪ |
![]() |
快調にツーリングです♪ |
![]() |
ただ、 20台超にもなると、連なっていくのは困難で、 このように、間、間に、一般車が入ります。 てか、これはバイクツーリングに入られちゃいました^^; |
![]() |
お、ミルク牧場はあと少しっぽい。 ミルク牧場へは一度もいったことがなく、 どこら辺なのか全く見当がつかず、 まだかな、まだかな、状態でした^^; |
![]() |
やってきました、 阿蘇ミルク牧場。 おっと、なんか旗がなびいています。 |
![]() |
支部長のソアラに突き刺さっております。 いいねぇ。(⌒∇⌒) |
![]() |
実は、支部長、 こそっとこんなものを自作してらっしゃいました♪ 車高の低い支部長のリップにたてかけられる仕様です♪ |
![]() |
こちらは、レオスの30ソアラの方々。 みな、気合が入った感じの印象でした。 ノーマルは、いない!?って感じで。 色も、黒に白と綺麗でかっこいいし、 ミッドナイトパープルのような色もかっちょいい、 黄色は、目立ちまくりで、 ツーリングには非常に助かります。 |
![]() |
そして、10ソアラの方々。 もう、無茶苦茶綺麗☆ ボクのソアラとなんか、比べ物になりません^^; |
![]() |
阿蘇ミルク牧場(入場料300円)で、 もらったパンフレットの地図。 道の駅大津(水色)⇒ 阿蘇ファームランド(黄色)⇒ 阿蘇ミルク牧場(赤) という順序で、移動してきたわけです。 帰りに乗った高速、益城熊本空港ICも載ってますね。 |
![]() |
ミルク牧場をぶらっと一周し、 ソフトクリーム食べたり、 動物と触れ合ったりしたあと、 駐車場の場所を変えて、記念撮影♪ 30=7台 20=7台(あと1台は、既にお帰りになられてました) 10=2台 写真には写ってないのですが、 ソアラ以外であと3台ほどいらっしゃいました。 わざわざソアラのためにすみにいってもらって、 申し訳なかったです。m(_ _)m |
![]() |
スピスタの7台です♪ |
![]() |
夜に目立ってました。ヘタレ20さん。 車高といい、マフラーといい、光もGoodですね! なんと、1万数千ケルビンのフォグらしい。 ぶったまげた。 |
![]() |
そして、運良く、ヘタレ20さんの後ろについたら、 これまた、ぶったまげた! ルームミラーが、TVになっちょるぅー! し、 さらに光りもの、 ウインカーが常時点灯しちょるぅー! このあと、高速道路でも、爆音で楽しませてくれました。 帰りの高速道路、かなり楽しかったです。^^ |