★★★ 2006年03月26日(日) ★★★
九州オフ

今日は、九州オフ。
ツーリングとひさびさのメンバーと逢うのが楽しみ♪

早速太宰府ICから高速にのって、まずは広川SAまで。


今日は、広川SAでの集合時間の9:30分までには、
十分な時間があるので、左車線でのんびり向かうことに。





なんの変哲もない高速券だが、
この前のナイトオフの時に教えてもらった、
車番が入る件を確かめてみた。

ボクのナンバーは見事に盗撮されて
認識されているのだろうか・・・

お!見事にあってました、下2桁。

なかなかやるもんですね。

どんな仕組みで判断するんだろうか?
別に悪いことをしたいわけではないが、
その性能と闘ってみたい。

もっとシャクるとか、カバーをかけてみるとかやって、
次回はトライしてみたいなぁ、なんてね^^;





なんか、雲行きがあやしくなってきました。

雨もポツポツときました。

熊本まで、85km。

広川SAに着く前に、かなり降りになってきた。

せ、洗車したし、
タイヤWAXを出発直前に塗ったのにぃー。(T-T)

そして、5分前に到着、広川SA。

もう本降り。。。あーあ。

めずらしく、集合時間前に到着したせいか、
なんとボクが一番乗り。





・・・しばらく待ちました^^;

よーやく広川SAで集まる予定のみんなが集合。

雨で残念だぁ、と皆、落胆気味だけど、

道の駅「大津」目指して、レッツゴー。

ってわけで、熊本IC目指して走るわけですが、
走れば走るほど、雨足が強くなってきました。

徐々にリアガラスが曇ってきつつありますが、
後ろのまぶしいフォグは、しんのすけさんのHIDフォグです。





道の駅、大津に到着し、メンバーも勢揃いしました。


ただ、雨が降りまくってたので、ここでゆっくりもできないし、
とっとと昼食会場へ行っておしゃべりしようってことで、
すぐに阿蘇のとある蕎麦屋へ向かうことに。

道の駅大津からミルクロードを経て、阿蘇へ。
その途中に桜並木道発見。
まだ満開にはなってないけど、キレイでした。

晴れてて、満開だったら、気持ちいだろうなぁ。

雨のツーリング。

ずんずん進んでいきます。

蕎麦屋に到着!

20ソアラ8台に、10ソアラ1台の計9台。

こんな光景は、ずっと眺めていても飽きません。^^


蕎麦を食べ終わった13時過ぎ頃から、
雨もあがってきました。

スピスタには晴れ男がいるのでしょうか?
いや、天気予報に反して雨を降らす、
雨男がいるのでしょう。

ただ、整列は不得意です。^^;

こんな感じで、凸凹です。

ま、写真撮影を強く意識した整列でもないので、
いいんですけどね。





さてさて、みんなのソアラを物色しに行きます(▼ー▼)


まずは、しぶちょのソアラ。

やっと、貼ってくれました、赤スピスタ!


そして、今回の大注目、服部さんソアラ。


70リップ装着、そして、雨はじきまくってます!
ホイル輝きまくってます!!


32GTRから33GTRへ変更されたようです。

メッキ仕様です。んー綺麗☆

キラキラっす。

チラ見えのスリット入りローターもいかしてます^^

黒にメッキホイル、似合ってますよねぇ。
渋い、渋すぎる。。。


あいかわらずのべたべたの車高で、
こちらも見ていてうっとりです^^。ヘタレ20さんソアラ。

今回はなんといっても、
広川SAにボクのとなりに来たのにも関わらず、
ボクが気づかなかったほどの静粛性。
そう、爆音MaxWay2本出しから、
違う2本出しマフラーに変更したそうで。。。


・・・純正マフラーです。
ここまで車高が低いと、
意外と純正もかっこよく見えてきます^^;


マフラーといえば、
しんのすけさんソアラの柿本マフラーがちょっと気になる。
なんでここまで斜めになってんだろう?と。
車高短の為マフラーを擦って
向きが少し変わったんだろうか?
それとも柿本マフラーってこんなに斜めになるの?
牽引フックの下にきてるし。

下は、ボクのマフラー。
破壊王DRAT-Rです。

ボクも以前は、マフラーの横っちょが
牽引フックにあたってたことがあったけど、
マフラー取り付けなおしたり、擦ったりしていくうちに、
今のいい状態のとこに落ち着いてるんだよなぁ。


次は、器用な人ってうらやましい。Blueさんソアラ。
見事な自作ウッドパネル。
ボクには無理です、ハイ。

誰か、カーボン調シートで作ってください。買いますので^^;

で、何やらメッキパネルがかぶさってました。
かなり希少では?

こんな感じです。
って、メッキのため光が反射しまくって、
うまく撮影できてなかった^^;


スイッチのとこが青く怪しく光ってますが、
これまたLED加工だそうで。素晴らしい!

と、希少メッキパネルカバーを見せてもらってた際に、
すごい動きを発見した。
20ソアラにこんな機能あったのかよぉ!

昔兄貴が乗っていたアリストで経験したことはあるのだが、
高級車仕様じゃないですかー!
高級仕様の20ソアラ 約5秒(200KB)
キーを入れるとドライビングポジションまでハンドルが移動し、
キーを抜くと、降車しやすいようにハンドルがあがる。
ビール腹のボクには必須の機能でもある^^;

音を拾われないように、
ちっちゃな声で「抜いてください」って言ったつもりが
見事に拾われていた、、、
今度からはマイクをテープで塞がねば^^;


まる助さんソアラの、キーアクセサリー。

し、渋い。

ほ、ほしい。





今度は、阿蘇大観峰へ行く予定を変更し、
とある展望所に行くことに。

今回、ヘタレ20さんの後ろを走る機会が多かったせいか、
むしょうに車高を低くしたくなって来た。
マフラーもげる覚悟で、下げよっかな。まじで。
(ヘタレ20さんは、マフラーのステー折ったそうです^^;)

このバックの絵、たまんないっす。

到着。雲の上の世界に。

天気は悪かったですが、

このように素晴らしい景色でした。

(〃 ̄∇)」やっほ〜♪ / ̄\∞


羽のついている、青と黒の2台はきっと空を飛べるはず。

べたべたの車高ソアラと、
ピカピカの黒光りソアラに挟まれた、
くすんだマイソアラ。(ーー;)





ここで、談話しようと思っていましたが、
如何せん、寒い。

ので、しんのすけさんのアイディアで、
ちょっと行ったところに物産館があるらしく、
そこに移動開始。

かなーりマイナーな道を進んでいきます。
しんのすけさんの道知りには感心させられます。

着いてみると、上津江村の道の駅でした。

そう、上津江村といえば、オートポリスのあるところ。

しょっちゅう通っている道から、
ちょっとそれたところに、ひっそりとありました。

鯉がいる池や、奥にはつり橋などがあり、
静かでなかなかよさげな場所でした。

物産館って謳っているわりには、
お店はちっちゃくて数少なかったですがね。

よーやく、この時間(15時くらい)になって、
晴天になってきました!

ずらっと並んでます。
いつになく、綺麗に整列してます。

なかなか揃ってます。

まぁ、普通の駐車場ですからね^^;
ラインもあるし。

ソアラで貸切状態♪


そして、またソアラ物色再開^^

しぶちょソアラのバックショット。

天気が良くなって、ステッカーも輝いています

しぶちょソアラはテールに細工をしてると、
他のメンバーからの密告を聞き、詳細を教えてもらった。

なんちゃってGTエンブレムではなく、

くり抜きハーフクリアテールでもなく、

この写真はスモール点灯の写真。
・・・なぜかウインカーも点灯してるぅ!

ウインカー直結かーと思いきや、キットを流用し、
ウインカーを出したら、
反対のウインカーは消える仕組みのものでした。
素晴らしい。
キットの値段、加工方法も教えてもらった。
真似させてもらおっかな、うん♪

ステッカーの輝きを見つつ、実は車内も見てたりして、

助手席グローブボックスの下にセットされている
DefiのコントローラーBox。
ほしい。Boxもだけど、コントローラーIIもほしい。

だって、ボクのコントローラIは、
夜にボタン類が点灯しないんだもん(T-T)

Defiが出た当時は最先端だったのに、
今となっては、どこのメーカーもDefiの真似をし、
そしてDefi自体も進化していく・・・。

なんだか、パソコンと一緒のようです、ハイ。
お金があまってれば、
ごっそり、メーター類も最新のものに新調したいものである。


なんか色が濃くなったなぁと思ってたら、
やっぱり、張り替えたとのこと。
それにしても、フィルム貼りが上手である。

ボクも学生時代には、友達の車も含め、
フィルム貼り経験を重ねたこともあって、
そこそこ自信もあったけど、
今は、全くもって自信もないし、器用さも失ってる。

それにソアラのリアはやりにくいしね。
リアサイドで、いっぱいいっぱいって感じかな、あはは。

ノーフィルムで、紫外線カットガラスでもない
マイ20ソアラは、夏場は、肌がじりじりするので、
みんなから嫌われる要素が増えるんだよね。

今は、紫外線カットガラスが標準だからね。
時代遅れだって感覚で、ボロい車扱いなんだな。さみしー。

そんなソアラに、今風のビジュアル系
(っていう表現があってるかどうかは不明)のアイテム!

サンバイザーにモニターがありまっす!!
20ソアラでこんな動画は初めて 約16秒(500KB)

あびりるらびーん、じゃないっすか。いい!

実際にシートに座らせて頂いて、見せてもらった。
なかなかいい感じの視界でした。
それにソアラでの限界近い車高の低さを感じられたのも
よかった。シルビアなみの低さを感じたよ。

そして、純正5速メーターに、

20万キロオーバーの走行距離、





63年後期(中期に位置するらしい)の
ワイパースイッチレバーと、

ウインカースイッチレバー。


ボクの元年後期のレバーとはものが違っていた。


ウインカーレバーの話題となったところで、
これまた、ソアラの機能の新発見に遭遇した。

3.0 Limitedは、ボクの3.0GTとは違い、
ウインカーの動かし方が違っているのだ。

実際に動かさせてもらった。
かなり感動した!

ボクは3.0 Limitedを知らなすぎ・・・?^^;

応答保留って、、、車載電話だろうね、きっと。

Limitedには、まだまだ新鮮なものがつまってそうだ。

また、オフ会のときにじっくり観察させてもらおっと。





そして、お開きとなり、それぞれ帰路に。

ボクは日田ICから高速にのって帰ることに。

チケット確認すると、
やはり、ナンバー下2桁が記載されていた。

ちんたら走っていたボクにしびれをきらしたソアラが、
ボクの前にでて、ボクを引っ張っていってくれました。

手ぶれまくりですが、
そのソアラを追っかけてる時の動画をどうぞ。

ウインカー常時点灯ソアラを追っかけてみる 約35秒(1MB)
手ぶれを極力押さえる方法発見 約15秒(460KB)
太宰府IC出口の渋滞すり抜け 約45秒(1.4MB)

映像中にスピード計のようなものが写ってますが、
正確な値は刻んでませんので、
実際の速度とは異なります。
(と、念のためのコメントいれとくかな。)

デジカメのマイクの位置が悪いせいで、
7Mサウンドを拾ってくれてなかったのが残念だったが、
今回は、動画撮影を試行錯誤してたらあっという間に
太宰府ICに着いた。

そして、IC降りた直後に、こんな写真を撮った。

HKSサーキットアタックカウンターの表示が、
水温計の表示が、とかじゃなく、前の車が!
ボクのために映像配信中です。

音は聞こえてこなかったので、映像だけですが、
写真撮るのに夢中でなんの映像か分かりませんでしたが、
後ろの車を楽しませてくれるホンダ・ライフでした。

ボクのソアラはオイルを燃やし、
異臭の白煙攻撃をしてしまう、
後ろの車に苦痛を与えるソアラですけどね^^;

今日も一日おつかれさん♪