![]() |
三重からはるばる九州に上陸するどんぶりさんを、 「直方イオンショッピングセンター」にて歓迎です☆ ぬぅわぁんと、 10台のソアラで歓迎です!! 総数11台ってことで、かなりの台数が集まりました! |
![]() | ![]() |
![]() |
早速、その11台の紹介です。 福岡より、タケシさん。 ヘタレ20さんのお誘いで、今回初参加。 そして、今日、 スピスタ九州のメンバーに加入されました!! |
![]() |
福岡より、ヨシタさん。 ボク(トミー)の誘いで、今回初参加。 モンスターマシンです。 詳細は後ほど・・・。 |
![]() |
三重より、どんぶりさん。 よーこそ、九州へ! |
![]() |
広島より、schuさん。 今回も遠方より参加して頂きました。 MTの調子が悪い中、ありがとうございます! |
![]() |
福岡より、Nobuさん。 |
![]() |
福岡より、トミー。 |
![]() |
福岡より、まる助さん。 |
![]() |
福岡より、ヘタレ20さん。 |
![]() |
福岡より、龍陸さん。 |
![]() |
福岡より、しんのすけさん。 |
![]() |
山口より、にっきいさん。 |
![]() |
あれ? 上の参加者紹介で、 何か違和感を感じませんでしたか? まだ未完成とのことですので、まだ隠しておきます。 って、バレバレか^^; かなりびっくりしました。 |
![]() |
さてさて、 足フェチにはたまらない、 どんぶりさんの足。 (←サイドステップは純正にFRP加工の自作。しぶいっす。) / フロント、Brembo F50キャリパー。 340mmベルフローティングローター。 ↓リア、GREX4ポッド。330mmベルローター 。 リアが、ボクのフロントよりすごいことになっています^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
FRPボンネットをパカっと開けてもらうと、 メッキでぴっかぴかのエンジンルーム☆ JZA70用マキシマムタワーバーを加工して、 取り付けてらっしゃいます。 タービンはTD06-20G、ゲート。 いいなぁ。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
バッテリーはトランクへ移設。 で、そこにオイルエレメントがあり、 ・・・ん? / こちらのと2基がけ?? と思ったら、こちらのは、パワステオイルフィルターとのこと。 ↓そして、これはオイルキャッチタンクと思ってたら、 こちらはLLCのリザーブタンクとのこと。 HIDのバラストを設置するため、 純正のタンクは撤去したとのこと。 |
![]() | ![]() |
![]() |
内装は、黒でバシっと決められてらっしゃいます。 メーターもすっきりんこですし、 レザーレカロ。 高級感がでますねぇ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←これ、渋いなぁと思い、尋ねてみると、 40ソアラのスカッフプレート流用とのこと。 ドアのカーテシランプと連動で、アンバーに光るらしい。 |
![]() |
と、schuさんも前から装着されてたとのこと。 ずっと気づかなかった。。。^^; そして、こちらは、青に光るようにしてあるらしい。 さすがですね。 ↓いつ見ても、黒内装にカーボン調パネルの内装は、 よだれものです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そんなschuさんの、リアワイパー。 いまふうな、ワイパーになってました。 |
![]() |
起たないソアラが起ってます^^ アリオンとかのワイパーが使えるんですよ、とのことで、 たまたま、にっきいさんのとなりにアリオンがとまったので、 見に行きました。 なるほどですねぇ。 根元の蓋をパカっとあけて、ネジを回せば取れるらしい。 |
![]() | ![]() |
![]() |
じゃ〜ん! ヨシタさんのモンスターマシン。 2JのT88-34D。 オトコの直吸い!! しびれますねぇ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
エアクリーナーは、 こっちに、 |
![]() |
ちょこんとついてます^^; えーっと、これは何なのか、聞いたのですが、 忘れてしまいました^^; モノ自体は、バイクのものを流用とのことです。 同じ福岡で、こんなモンスターマシンのヨシタさんと お近づきできて、うれしい限りです。 |
![]() |
今回、ひさびさお会いできたにっきいさん。 いつもの、まぶしい白さで輝いています☆ 羽なしトランクが、そそります。 そんなトランクの中には、自作オーディオパネル。 室内のフロアマットを新調されたとのこと。 |
![]() | ![]() |
![]() |
こちらのレカロシートは、ジェミニ用とのこと。 ん〜、このマイナーぶりが素敵です。 / ふと、きづいた、ボクと同じETC。 ↓ヘタレ20さんから流れてきた、HIDだそうです。 4300Kとのこと。 点灯直後の撮影ということもありますが、青くいい感じ。 ボクのへなちょこHIDとは違います^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
お昼ごはんをイオンの中ではなく、 駐車場の向かいのうどん屋さんで食べて、 解散となりました。 |
![]() | ![]() |