![]() |
ひさびさのオフ。 朝日を浴びた福岡のシンボルを横に、 気持ちよく爆走して、オフ会の会場へ向かいます。 |
![]() |
今日のミニオフ開催の場所に到着。 ワインレッドの夢追人さんの弟君号がとまってました。 |
![]() |
到着すると、もうすでに作業は始まっており、 火花が散っていました。 |
![]() |
フェンダーも削って火花散らしてます。 なんの作業かと思うと、 めったにみれないガル化作業。 すっごく大変そうでした。 しかも、作業依頼者は、鹿児島のヒロキンさん。 前泊で福岡入り。と気合が入ってます。 ヒロキンさんの行動力からすると、きっと九州は庭です^^ |
![]() | ![]() |
![]() |
ヘッドライトとバンパーがつき、 / 着地すると、こんな感じ。 エアサスって、すごいです。ジャッキいらずって感じ。 いかついソアラにガルは映えますね。 ブリ渋です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
自作ヘッドライト加工も、R34ちっくで、かっちょいいです。 |
![]() |
お次のドッグ入りは、ボクのソアラ。 そう、今日は、まる助さんのご好意により、 作業オフなのです。 |
![]() |
カラフルな器具をつかって、 青い線を、低圧とよばれるやつにつけて、 |
![]() | ![]() |
![]() |
R12指定を注入してもらいました。 350じゃ足りず、もう250を注入。 |
![]() | ![]() |
![]() |
最近気づくとボクの周りに溢れている Panasonic製品です。 Panasonicもこんな商品あったんですね。 これで、よーやく、窓を閉めて走行できるようになりました^^ |
![]() |
作業もひと段落つき、撮影タイムです♪ 今日はなんといっても、ヒロキンさんのガルです。 まる助さんもヒロキンさんも 自作ドアミラーウインカーがついてます。 ふたりとも器用です。 根気も必要なのかな。ボクには、無理です^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
ん〜、しぶい!! ボクも、ガルなソアラにして、 みんなから注目浴びてみたいな o(≧∇≦o) けど、作業はめっちゃ大変そうでした。 |
![]() |
主催のまる助さん。 3台出動してくれました。 もう1台のスーパーターボ号はまだ動かせない状態なので、 4台の出動はならず。 って、4台ってすごくね!? |
![]() |
鹿児島から福岡まで、 いつも軽く来ていらっしゃってますが、 実際問題、かなり遠いです。 ヒロキンさん。 行動力のすごさに脱帽です。 |
![]() |
横浜から帰省中の、夢追人さんの弟君。 稀少色をお兄さんから受け継ぎ、 大事に乗ってらっしゃいます。 スピスタ九州の初代ステッカーも、 なんとか健在なリアガラスです。 |
![]() |
よーやく、エアコンが効くようになったトミーです。 ガス補充でどのくらいもつのだろうか。。。 軽量化のため、エアコンとっぱらいも時間の問題かな^^; |
![]() |
まぶしく輝く、MZ21エアサスリミテッド。 |
![]() |
内装、極上。 |
![]() | ![]() |
![]() |
トランクにドアにホイルも極上。 |
![]() | ![]() |
![]() |
エンジンルームに油汚れ一切なし。 封印シールまである、超・超極上な一品。 |
![]() | ![]() |
![]() |
100万くらいの価値はありそうです。 ボンネット裏も極上。 ステッカーは新調されたそうです。 この部分のソアラ用は生産中止で、クラウン用だとか。 どこかの数値などがソアラとは違うようで。 って、マニアじゃないと区別つきません。 ボクの生まれた年のガス規制。 ・・・ってことで、もう30年もなるんですね。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ヘタレ20さんとタケシさんが、 仕事を終え、北九州から駆けつけてくれました。 残念ながら、ボクとは入れ違いになってしまいましたが^^; みなさんで、近くのイオンまで、 ミニツーリングをされたとのことです。 |
![]() |
箱換え完了のヘタレ20さん。 |
![]() |
タケシさん。 |