![]() |
明日は、関西・九州の合同オフが発展し、 西日本オフとなった、ソアラ祭り。 合同幹事で、スピスタ九州も幹事なので、 気合を入れて、前日移動です。 あ、前夜祭に参加したいがため、が正しいかも^^; ←で、まずは古賀SAに集まった3台。 Blueさんのボンネットがあいています。 / こないだボクのソアラのトラブルシュートで まる助さんから頂いた一品の出番です。 ↓修理書も持参してきたので、役に立てばいいですが... |
![]() | ![]() |
![]() |
そう、ダイアグノーシスです。 Blueさんのソアラも、ボクと同じく、 エンジンチェックしてねランプ点灯だそうで。 症状は、ボクのソアラより悪く?? 2つ、3つのコードが出てたようです。 さっそく疑わしいパーツを外してみようかと、 トライアル&エラーの開始。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←そのBlueさんのECU付近。 あれ、ボクの7Mのソアラとなんか違います。 ECUの左に、もう1個ECU?な弁当箱があります。 ESC(今で言うABS)のコンピューターだっけか? Limited特有の何かだそうです。 せっかく教えてもらったのに、正確に覚えていません^^; |
![]() |
で、ちょっとギボシの都合で、 トライアル&エラーは断念し、 時間があまりないので、出発となりました。 3台で、北上してゆきます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
前には、青く輝くソアラ。 後ろには、8000ケルビンの青白い光を放つソアラ。 動画 約15秒 (1.3MB) |
![]() |
海が見えてきたので、 そろそろ、九州ともお別れ、 山口県の下関と、福岡県の門司をつなぐ、 関門橋を渡って、関門海峡を越えます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
本州に入り、ずんずん進んでゆき、 |
![]() |
宮崎・鹿児島組の待つ、美東SAに到着。 北部九州組より、 いちはやく、本州上陸を果たしていた、 おさむさんと、ヒロキンさん。 ここから、この5台で、岡山まで楽しくツーリングです。 あ、ヒロキン号も、 エンジンチェックしてねランプが点灯するらしい.. 不安な九州組みです^^; (昨晩というか今日の真夜中、長崎から出発の はしもっちゃんも福岡でトラブルったとの報告あり。 そして、長崎に引き返して、 なぜか岡山を通りこして大阪に向かっているらしい) |
![]() | ![]() |
![]() |
5台でのハイウェイツーリング♪ 自由きままに、順番を入れ替わり、 楽しく走行です。 ずっと同じ順番で整列走行だと、 睡魔にやられてしまいますからね。 そんな、楽しい走行の模様をば、 最後尾から追い上げつつ、撮影してみた。 ↓動画 約16秒 (1.4MB) |
![]() | ![]() |
![]() |
追い上げは、ちょっと手ブレがひどいので、 今度は、待ちで。 ←動画 約28秒 (2.3MB) いやぁ、走っている姿のソアラっていいっすねぇ。 ボクの姿もなんとかして、いれたいものですが、 撮影者は、、、無理か。 |
![]() |
そして、広島に入ったところの、 宮島SAにて小休憩。 / めずらしく、クリアテールじゃないヒロキンさん。 普通のハーフクリアのようです。。。 ・・・が、ちょっと違うみたい。 ↑の動画を見ると、なんか違う^^ |
![]() | ![]() |
![]() |
ちょっとこの距離から↑ カメラのズームを生かして、足フェチの撮影を。 今回は(も?)、 動画に、ズームに駆使してカメラ小僧を楽しむつもりです♪ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
一般の人は、近寄りがたい^^; ヒロキン号に人が集まって、 何やらやっております。 スカッフプレートが、銀ピカになったようです。 あと、ガルのドアの開閉具合に難点がでてきたとか。 エンジンチェックのみならず、 ガルならではの悩みもあるようです。 |
![]() |
ガルだと、スカッフプレートがよく見えるので、 綺麗だと開けた時の見た目がいいですね。 ボクのは、ボロボロで汚いので、ガルにできません^^; |
![]() |
で、給油が必要な人は給油して、 (燃費の悪いボクはもちろん) 岡山の倉敷に向けて出発です。 |
![]() |
日が暮れはじめると、 あっというまに 夜になりました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
倉敷ICで降りて、 倉敷駅近辺のホテルに向かっているとこです。 時間が、19時頃ってのもあるんでしょうけど、 倉敷駅近辺は、そこそこ渋滞しておりました。 / 倉敷駅前です。 ↓ホテル1−2−3倉敷の第3駐車場から。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ホテルの玄関そばの第1駐車場、 次に近い、第2駐車場は満車だったので、 距離は第2とあまり変わらない、 けど、広い、第3駐車場に駐車。 第3は、入り口の高低さが結構あるので、 きっとヘタレ20さんだと、アウトでした。 今日の5台は、とりあえず、こすりながらも、入れました。 (第2もちょっと段差があるようでした) |
![]() |
ホテルの部屋はこんな感じでした。 シングル1泊5000円ほどなので、 まぁ、こんなものなのかもしれませんが、 古いです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
いけてないのは、 インターネットをするには、 フロントで、モデムを借りて、 接続しなければならないとこです。 つながりがいまいちで、 というか、つながらなかったので、結局機能せず、 ネットできないまま、返却となりました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
あ、時計も、狂いまくってました。 ま、時計代わりの携帯電話があるし、 寝るだけなので、安いからいいけど、 次回は、違うホテルを探すとします。 (次回があるのか!?) 近くに、東横インがありました。 |
![]() |
地元、とし坊さんのおかげで、 お店の予約とかしてくれてて、 楽しい宴会でした。 2テーブルの距離が近く、 初めてお会いする人たちとも、 話をすることができ、 とっても楽しい時間でした。 |
![]() |
飲み放題の2時間は、 あっという間にすぎてしまいました。 料理も、お肉に、おでんに、とおいしかったです。 なかなか会えない方と、お酒を交わしながらの ソアラ談義は、たまらなくいいですね。 前夜祭幹事のとし坊さん、ありがとうございました!! |