![]() |
全体的な流れ、オフ会の模様は、 第一回 20ソアラ西日本オフ公式(?)ページの オフ模様で見てもらうとして、 ここは、スピスタ九州の視点 (トミーの超個人的な視点)で、 アップしていきたいと思います。 ←朝起きて、ホテルの部屋からの風景。 30分後、このファミマがソアラに襲われます^^ 早くも2台が集まっており、ソアラを磨いてらっしゃいました。 (上から様子を眺めてました、すんません^^;) |
![]() | ![]() |
![]() |
7時30分出発予定でしたが、 ちょっと早めに駐車場にきて、 窓拭きしようと来てみると、 Blueさんも来てました。 で、窓を拭いたりしてると、ぞくぞく集まって、 まずは、ホテルの前のファミマに襲撃です^^ / 第2駐車場はこんな感じ。 ↓入るところ、ちょっと段があります。 そして、ちょっと狭いので、ぶつけらそう、 ボクなら、ぶつけそう^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
で、ファミマ、ジャック♪ 15台超の20ソアラで 駐車場を埋め尽くしました。 そして、昨日前夜祭幹事で活躍してくれた、 とし坊さん、今日は道案内役です。 そのとし坊さんが来るのを、みんなで待ちます。。。 が、なかなか来られないので、 会場準備まで時間もなく、 急遽、こ〜び〜さんの道案内役で、出発です! |
![]() | ![]() |
![]() |
15台ちょい(だったと思う)の、 ソアラ行列で、鷲羽山レストハウスへ向かいます。 ボクは先頭の方に入ったので、 バックがすごいことになってます。 ↓ちょっと手を外にだして、 勘で、後ろを撮影してみた。 |
![]() | ![]() |
![]() |
途中の信号で、2グループに分かれてしまったようです。 ローソンにて、待ってましたが、 後半グループは別ルートで向かっているとのことで、 再出発です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ずんずん進んでゆき、 なにやら、工業地帯に進入してきたようです。 ちょっとした直線もあり、なんとなく箱崎埠頭ちっく。 |
![]() | ![]() |
![]() |
で、気を利かせてくれた、こ〜び〜さん、 ソアラ縦列での記念撮影♪ |
![]() | ![]() |
![]() |
じゃなくて、道を間違ったとのこと^^; Uターンして戻ります。。。 |
![]() |
だいぶ近づいてきました。 / 鷲羽山ハイランドの観覧車もみえてきました。 そう、この観覧車、2003年09月14日(日)に見てたので、 なつかしい〜。 ↓で、そのハイランドにきてしまったので、 Uターン^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
もう、みんなが待つ、鷲羽山レストハウス駐車場まで、 あと少しだ〜、Uターンです。 |
![]() |
立派な瀬戸大橋を横目に、 |
![]() |
よーやく、たどりつきました。 受付でみんなへ配布する、 スケジュール&コンテスト用紙を持ってたので、 急いで、受付嬢へ届けました^^; |
![]() |
ここからは、ボクの趣味の撮影が始まります^^; ←ブロンズボルクがシブい! / ボクもこのくらい浮かせたい! ↓で、どうやったら、 こんなに綺麗にアンダーコートがはがせるの? |
![]() | ![]() |
![]() |
ソアラも、かなり逝っちゃってますが、 グリルもすごい! |
![]() | ![]() |
![]() |
こちらも、グリルが、 キラキラ☆ ホイルが金ピカ★ |
![]() | ![]() |
![]() |
黒の革張りが、ツヤツヤ。 シブいリーフシェードです。 ↓感動の一品。 |
![]() | ![]() |
![]() |
兄から受け継いだ、スピスタ九州の、元祖 |
![]() |
ステッカー なんとか健在です! ちなみに、in Kyushu は、赤だったんですがね^^ |
![]() |
足フェチには、たまらない一品。 リアも入ったとのことで、 足フェチのボクにお声を掛けて頂きました。 GReddy、シブすぎです! ん〜、乗って帰りたい1台です♪ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
この低さは、すごい。 エアサスではないってことなんだから、 はんぱじゃないっす! ボクの中落ち状態のマフラーよりすごく、 マフラー常時あたってるんじゃ? ってくらいの車高です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
「大地との戦い」・・・なるほどです^^ |
![]() |
←まだまだボクも戦わないといかんです。 と、いってましたが、 十分低いっす。 |
![]() |
今日は、車体価格の5倍以上?の オーディオ周りを披露してくれました。 動画 約18秒 (1.7MB) すっごいいい音です。 ボクのソアラもこのくらいすれば、 爆音でも音楽聞けるかなぁ。。。 けど、タービンより高いオーディオなんて、、、無理だ^^; |
![]() |
バイザーモニターに、 ルームミラーモニター。 違う映像が流れております。 あいかわらず、すごいです! 動画 約18秒 (1.7MB) グリーンのフィルムもかっちょいい。 白から黒に変わって、 さらにシブさが増したように思えます^^ |
![]() |
こちらも、でっかいモニターが 天井に綺麗にセットされておりました。 360度回転するので、いろんな方向に向けれます。 動画 約11秒 (1MB) ボクのリクエストに快く応じてくれて、 実演してくれました。 ありがとうございます! |
![]() |
すごい人だかり、、、 の理由は、 なんと、V8エンジン! |
![]() | ![]() |
![]() |
綺麗です。 来年は、実働モノが見れるのかな、 楽しみです♪ |
![]() |
綺麗で、すごいのは、こっちもすごい。 メッキでまぶしいです☆ 前回ココで初めて見た、感動したソアラです。 2JのT78-29D 600馬力はゆうに出てるらしい。 ローラーシャシダイじゃ、すべって計測不能だとか。 おっそろしかです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
室内も、すっきり、綺麗に仕上がっています。 金プロ、、、いいなぁ。 GTRやフェラーリなど、 簡単にぶち抜けるんでしょうね。。。 サーキットで乗ってみたいソアラです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
フェラーリレッド?なソアラ。 こちらは、バフがけ、ぴかぴか仕様。 TD06が大きく見えます。 YSRの品より、ワイドでいい感じの クーリングパネル。 ・・・ほしい。 |
![]() | ![]() |
![]() |
室内の黒内装もシブくきまってました。 稀少ゲインズのスカッフプレートも光ってます。 窓のボタン周りも光ってます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
超スパルタンなソアラ。 アンブレラな、つっかえ棒がいいですね。 エクイップのホイルもかっこいい。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
室内が、とってもスパルタンなのです。 長〜いサイドブレーキレバーは、油圧? そして、なんといっても、 NOS! ボクがこないだ、助手席に乗せた エアコンプレッサーにちょっと似てます^^; |
![]() | ![]() |
![]() |
ここにつながっているようです。 ↓動画 約11秒 (1MB) タバコはゆっくり買いに行きましょう^^ |
![]() | ![]() |
![]() |
こちらも、スパルタン? / ペプシ オイルキャッチタンクに、 ↓コカコーラ リザーブタンク。 タメになります^^ 無事、長崎まで帰れそうですね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
すごい、LEDテール! メーターも、なんかすごいことになってます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
こちらも、LEDテール! バックフォグ仕様のようです。 |
![]() |
ブレーキング状態。 明るいっすねぇ。 |
![]() |
整列して記念撮影♪ |
![]() |
トイレの上からの眺めも最高でしょうね。 気合の足らないボクには無理でした^^; あ、ちょうどボクのソアラの鼻が写ってる。 ←← |
![]() |
スピスタ九州から コンテスト入賞者が続出!!! ←ドレスアップ部門 第1位、 総合部門 第1位 の、まる助さん。 / ドレスアップ部門 第2位、 総合部門 第2位 の、ヒロキンさん。 ↓ドレスアップ部門 第2位 の、ヘタレ20さん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←そして、何気に、 いろんな部門のトップ10入りのハットリさん。 ノーマル部門 第4位 ドレスアップ部門 第8位 総合部門 第8位 このボディとホイルの輝きがすごいですもんね^^ |
![]() |
西日本オフ閉会後、 スピスタ九州で集まっての記念撮影。 今回、12台集まりました。 最高記録、タイです。 いや、ヒロキンさんのプチソアラを入れて、13台! 記録更新か!? |
![]() | ![]() |
![]() |
広島のschuさんが、 もうそろそろ九州メンバーかな^^ 仮から本メンバーになる日も近い!? schuさんを入れると、13台で記録更新になります♪ お住まいは、広島の宮島より、岡山側ということで、 今回のオフの方が、普段の九州オフより近いそうです。 実際に、福岡〜広島を走ってみて、 いつものschuさんの距離を実感しました。 ありがとうです、いつも。 |
![]() |
しんのすけさんが、フルモデルチェンジ!? してました。 また、いかついソアラに戻ってきたようです^^ |
![]() | ![]() |
![]() |
ずらっと整列の、 スピスタ九州。 動画 約20秒 (1.8MB) 奥には、関西も、 |
![]() |
並べてらっしゃいました。 |
![]() |
日も沈み、 鷲羽山レストハウス駐車場をあとにしました。 児島ICから高速に乗ってすぐの、 鴻ノ池PAに集まり、オフの反省会?が行われました。 2次会ってやつですかね。 ちょうど外に机と椅子がたくさんあって、都合よかったです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
温泉組は、ここでお別れです。 寝てないヒロキンさん、お気をつけて〜。 動画 約23秒 (1.6MB) |
![]() |
そして、 まる助さん、おさむさん、はしもっちゃん、 と、ボクの4台で、九州方面へ帰ってゆきます。 |
![]() |
広島の宮島SAにて、小休憩。 プチ3次会!? おさむさんとは、ここでお別れでした。 広島観光して帰られるそうで。 ↓小腹がすいたので、宮島ラーメンを食べました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
で、ここで、ちょっくら作業開始。 気をつけねばならないのは、自分でした^^; 走行途中、排気音が、ちょっと異常な音に変化したので、 もぐってみてみると、ナットが外れており、 やはり、排気漏れでした。 工具箱からナットを見繕って、処置します。 ジャッキ借りたり、ライト借りたり、 スパナ回してもらったりと、 みんなに助けられました。 ほんとにありがとうございました! 助け合うって素晴らしい!(ボクがいうなって^^;) |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、まる助さん、はしもっちゃん、 と、ボクの3台で、九州へ。 途中、雨が降ったり止んだりの 変な天候でした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
で、最後の4次会!? 古賀SAに、3台。 安全走行中のはしもっちゃんが来るのを待つ間、 ボクはクレープ、まる助さんはねずみ男汁。 ねずみ男汁って!? まる助さんから教えてもらって、初めて知りました。 こんなものがあるんですね。 意外と有名らしい。 |
![]() | ![]() |