![]() |
大分から、タカスケさんが福岡に来ている という連絡が入ったので、会いに行きました。 筑紫野のゆめタウンまで。 福岡が地元のボクなんですが、 筑紫野インターで降りたの初だったのと、 ゆめタウンの看板がなく、(言い訳 ^^;) 見事、道に迷って、 途中、龍陸さんに電話で助けてもらって、 無事、到着。 |
![]() | ![]() |
![]() |
昨日に引き続き、 初めてお会いする方とドキドキの初顔合わせでした。 軽くおしゃべりして、せっかくなので、 まる助さんとこに行ってみようということになり、 家族サービス中のまる助さんの邪魔をしに向かいます。 ←気になるエンジンルームです。 なんと、あの有名な、 ドリームファクトリーのチューンだそうで! |
![]() |
2台のソアラで、プチプチツーリング。 |
![]() |
途中、フェラーリ発見! すげく、かっこいいっす。 |
![]() |
見慣れた、風景ですが、 ソアラでつるんで走ったのは、初めてかも。 |
![]() |
で、到着。 雨が小降りなって、傘いらないくらいになり、ラッキー。 じっくり、ソアラ鑑賞会ができそうです。 |
![]() |
7M、3.1Lだそうです。 タービンは、TO4Sか、そのあたりかな、 ギャレットタービン、ゲート、鋳物社外エキマニです。 かなり馬力でてそうです。 なので、強化ATだそうです。 前オーナーが仕上げたらしく、 今はその方、2Jアリストに乗っているそうです。 タカスケさんに写メを見せてもらいましたが、 2Jアリストもかなりチューンされている感じでした。 GTRキャリパーに、輸出仕様サイドウインカー。 18インチアルミです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
なんと、ボクと同じ、3.0 GT です! |
![]() |
内装は、木目調パネルで決まっています。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、やはり、注目は、まる助さんのソアラ。 この角度でも、ピタっととまる、ガルウィングがすばらしい。 |
![]() |
初めて見るタカスケさんと一緒に、ボクも見てましたが、 何度みても、惚れ惚れしちゃいます。 小一時間ほど、ソアラ談義して、解散しました。 タカスケさんが帰られる大分道は、霧の可能性もあるので、 明るいうちに出ないと大変なようです。 |
![]() |
長崎で、パワーウィンドウが壊れたのがきっかけで、 いまちゃんと知り合い、 そして、スピスタ九州を知ったそうです。 前から、大分のタカスケさんのことは お聞きしていたのですが、 よーやく、会うことができ、メンバーページ更新できました。 |
![]() |
気さくな方で、楽しかったです。 今度は、もう少し時間のあるときに、 そして、台数あつまれそうなときに、また会いたいですね。 早速ステッカーもゲットされたので、 次回は、リアウインドウを撮影させてもらおっと(^-^) |