![]() |
いよいよ、本日、全国オフが開催されます。 AM3時に集合予定のはずが、、、 寝付けず早めに出発したトミーと、 もうその頃すでに、集合場所にいたまる助さん。 2人とも、運動会前は寝れないようです(^-^; / 早速、次の合流地点、福山SAを目指します。 ↓福山SAで、schuさんと合流。 もう、陽が昇り、明るくなりました。 ここで、朝食をとり、 |
![]() | ![]() |
![]() |
次なる合流地点、三木SAを目指します。 / ボク(トミー)にとっては、ソアラで初の兵庫県。 ↓ここで、龍陸さんと合流。 |
![]() | ![]() |
![]() |
夜、早めに出発して、夜中到着、睡眠。 という、眠くなったら途中で睡眠に変更可能な、 一番いいスケジューリングをとった龍陸さん。 そして、SAのガソリンスタンドで洗車までして、 準備、ばっちしでした。 電話で予約をいれて、自らの手洗い洗車だそうで。 洗車させてくれと、予約を入れる、ツワモノです(^-^) ↓三木SAの、キティちゃんの自販機。 夜中はゴミが溢れかえってたらしいです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、会場入り。 ぞくぞくとソアラが入ってきます。 ・・・積車も!? お〜!これは、 スピスタ関西のいまちゃんのオニューな積車だ〜! ローダウン車対応のようで、、、すごい! |
![]() | ![]() |
![]() |
10時半過ぎくらいだったかな、 みながだいたい揃ったところで、開会式。 |
![]() |
これから、多数集まったソアラと、 そして、オーナーさんらと楽しんでゆきます♪ |
![]() |
まずは、スピスタ九州のメンバーをば。 福岡から、トミー。 |
![]() |
福岡から、龍陸さん。 |
![]() |
広島から、schuさん。 |
![]() |
福岡から、まる助さん。 |
![]() |
長崎から、 じゃなかった、関西でがんばってる、 はしもっちゃん。 ん〜、やっぱ、このリアフェンダーが特徴ですねぇ。 固定されていないロールバーも!? はしもっちゃん号は、 ますますスパルタンになっていってるようです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
また、テント内では、 まる助さん作の UCF30セルシオキャリパーの 取付キットの展示も行いました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
それにしても、 かなりの台数のソアラ、ソアラ、ソアラ、です。 |
![]() |
今回は、協賛もあり、ビッグイベントとなってます! |
![]() | ![]() |
![]() |
露店もあり、 明石焼き、焼きそば、フランクフルトが売られていました。 |
![]() |
雑誌の取材もあり、 早速、まる助号が、取材のターゲットとなったようです。 ←ここに、お子さんをのっけてもらって、 写真を撮らせてもらいたい、などなどの最中。 |
![]() |
そんでもって、 キャンギャルまでいらっしゃいます!!! FESTIVALの名前通り、今回は、まじですごいお祭りです! 自分の車の前で、一緒に撮影できちゃいます。 やはり、カメラの向かう先は、 キャンギャルのみでしょう(^-^; こうして、まじまじと見ると、、、 うん、龍陸さんに同意します。 (どの子がかわいいかという内輪ネタ) |
![]() | ![]() |
![]() |
まぁ、こんな感じで、自分のソアラと綺麗なお姉さん。 の絵が撮れるわけです。 まる助号とお子様をエサに、呼び寄せよう作戦は、 タイミングを逃したり、めんどくさくなったりで、 実行しないまま終わりましたので、 スピスタ九州のメンバーのソアラとお姉さんのショットは、 残念ながらありません(^-^; |
![]() |
10,20,30,40,他を合わせて、 総数160台超という、かなりの台数が集まっています。 1台ずつ、写真を撮るのは、あきらめました(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
とりあえず、10ソアラから順に、 ボクの個人的な趣味で撮影した数枚を アップしていきます。 |
![]() |
ドアミラーと、 この車高具合がいいですねぇ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ワークの特注ホイルが、まぶし〜。 奥には、4Potキャリパーも! |
![]() | ![]() |
![]() |
ホイルといえば、 こちらが、純正ホイル。 なるほど、こちらを流用したんですね、龍陸さん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
一見、普通に見える、エンジンルーム。 けれども、このエンジンは、 なんと、RB26!! |
![]() | ![]() |
![]() |
3S-GEエンジン搭載車もありました! |
![]() |
お次は、20ソアラの数枚。 当日の明け方に塗装・もろもろが完了したらしい、 いわずと知れた、有名な、金ソアラ号。 7M、サーキット仕様ということで、 かなりの軽量化がされています。 こんな1台を所持できたら最高だなぁ。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
黄色のエンジンルームが、 かなり目立って、いい感じですねぇ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
でっかい、タービン、 でっかい、キャリパー。 なんと、TO4Zに、ブレンボ!! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ピカピカ、メッキッキ! |
![]() | ![]() |
![]() |
是非一度、生で見てみたいと思っていたソアラに、 よーやく、出会えました。 このヘッドライト、最高です! TD06-25G(だったかな?)の2基がけ!! はんぱないっす! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
トランクが、、、 トランクじゃない(^-^; タイヤは、275-40-17の、極太です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、30ソアラ。 本日、一番目立ってたと思われるソアラです! なんじゃこりゃ〜、な車高に、 どでかいホイル。。。22インチ! 285-35-22って、すんげ〜。 リアにぶら下がっている、袋。 ついつい、感触が気になり、触ってしまいました(^-^; 堅かった。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ブリブリ、ブリフェン。 シブい! ガチャピン号!? |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
おぉ〜、ガルだ〜。 ホイルが、えらい複雑な感じで、アートを感じさせます。 そして、奥にはでっかいキャリパーに、ドリスリローター。 おおお!こちらも、22インチでした!すげぇ〜! そして、なんと、左ハンドル。 ソアラじゃなくて、本物レクサスでした〜! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
文字が流れるナンバープレート発見! |
![]() | ![]() |
![]() |
最後に、協賛店のデモカーの3台をば。 |
![]() | ![]() |
![]() |
最後は、40ソアラ。 運よく、開閉されているところを見ることができました。 オープンカーになるってのは気持ちよさげですよねぇ。 20ソアラでのオープンカー、期待してますよ>龍陸さん(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
と、旧トミー号のパーツに出会えました。 みなさんに使っていただけて何よりです。 FRPボンネットに、 バカでかいオイルクーラー、そして破壊音マフラー。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ボンネットつっかえ棒 |
![]() |
インタークーラーに、その配管。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、楽しかったお祭りも、そろそろ閉会。 表彰された方々が、キャンギャルのお姉さんから 賞をうけとっています。 |
![]() | ![]() |
![]() |
我がスピスタ九州の、 まる助さんが、見事表彰され、 賞を受け取りました。 あ、このオフレポ作ってて思い出しました。 これにビール注いで、乾杯するの忘れてた〜!! |
![]() |
スピスタ東海と関東と九州と、 フィールドセレクションらで、 宿泊ホテル近辺での後夜祭に向けて、 会場をあとにします。 西明石へ向かいます。 1時間かからないくらいでしたが、 向かっている際に、陽が沈み、すっかり夜です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
西明石ホテルの駐車場。 左から、とし坊さん、トミー、龍陸さん、まる助さんです。 宿泊メンバーです。 西明石駅そばの居酒屋で、 後夜祭、後夜祭2次会、と盛り上がりました。 schuさん、 かわかわさん、スーさん、タイガサン、 DISKさん、ちょあらさん、ヨッチャン、 つぼ爺さん、タコさん らと盛り上がりました! 飲み屋の風景、 写真、撮り忘れた〜、すみません。 |
![]() |
名札に、ゼッケンに、記念品。 タオルが、めっちゃいい感じです。 ほしいでしょ〜? やっぱ、全国こないとね〜。 けど、心やさしい幹事のつかささんは、 記念品を購入できるようにしてくれるようですよ。 全国オフのサイトは要チェックですね。 さらに、心やさしい(?)トミーは、 メンバーのため、3名分ですが、余分に購入してきてます。 次回のオフ会ででも、ほしい方は声をかけてね。 |
![]() | ![]() |