![]() |
神戸から、スピスタ運送で、 まる助さんとこへお歳暮が届くってことで、 まる助邸へ行ってきました。 ←すっごい豪邸です! 駐車場から写せそうだったんで、パチリ。 |
![]() |
ここは、観覧車が大小の2個ある、 |
![]() |
マリノアシティの奥の方の駐車場です。 あの建造物は何なんだろう。 結婚式場か何かかな? |
![]() |
と、途中、寄り道しつつ、 到着して、 blueさん、リッチーさんと、 スピスタ運送を待ち、 早速、お歳暮が車から荷降ろしされています。 写真撮ってないで、手伝いたいのですが、 力およばずです(^-^; だって、エンジンなんて、重くて持てません。 てか、普通の車に積んでくるなんて、 さすが、スピスタ運送です! |
![]() | ![]() |
![]() |
早速開封して、 中身チェックのようです。 シリンダーに光を当てて、 何やらじっくり観察されています。 ボクにはさっぱり分からないのですが、 排気量が1Gと7Mの間の2400ccのエンジンらしいです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、スピスタ運送のお三方、 TANAKAさん、つかささん、神戸のyoshiさん、らと長浜へ。 |
![]() |
ラーメン以外、つまみになる料理がなかったので、 そばの焼き肉屋?へ移動しましたが、 ここも、焼き物以外、これといって何もなく、 ファミレスにすればよかったと、ちと後悔。 歓迎が下手ですみません。 やっぱ宴会番長がいないとダメです(^-^; |
![]() |
忘年会当日のお昼、 凹んだ、ボディーが、この通り、 シャキーン! サイドステップまで着いちゃいました! |
![]() | ![]() |
![]() |
封印も、「神」というお洒落なやつに。 そう、これはボクのソアラではなく、 横浜のヨッチャンのです(^-^; |
![]() |
夜の宴会まで時間があったので、 工房へ遊びに、、、。 工房には、黒いモバイルPCが導入されており、 ヨッチャンの白モバイルと、比較です。 そして、約1ヶ月くらいの放置プレーに、 駄々をこねてしまった青ガル。 あれやこれやと頑張っていたのですが、 不具合?おかしな点が直ったのは、 なぜか、ヨッチャンのソアラ(^-^;↓ |
![]() | ![]() |
![]() |
その後、宴会番長のお部屋で、 みかんを頂きながら、 みんなが集まってくるのを待ちます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、宴会。 ゲストは、昨年に引き続き、横浜からヨッチャン、 そして、愛知から、baraさんのお二人です。 15名ほど集まり、過去最大な飲み会オフ! 楽しい時間をすごしました。 |
![]() |
心地よく、夢ごこちな方も(^-^; NSXがあるのに、ソアラの方がいいという、 ソアラに熱いお方です。 とっても面白い方を拉致ってきてくれてありがとう! ヨッチャン。 明日の早朝、新幹線にて地元に戻って仕事だそうです。 貴重な時間を割いて、来福してくれてありがとう! |
![]() |
この飲み会オフに、撮った唯一のソアラ写真。 リッチーさん号。 自作フロントウインカーを盗難にあったそうです。 過去ボクも被害にあったことあるんですが、 許せませんね。 |
![]() |
時間のあるメンバーらで、ブランチでも、となり、 ローソン駐車場に集合。 手前から、 トミー。(こっち側からの写真は自粛^^;) |
![]() |
龍陸さん。 |
![]() |
ヘタレ20さん。 |
![]() |
つよしさん。 & 昭和の男さん。 |
![]() |
ヨッチャン。 |
![]() |
近くのジョイフルへ移動して、ブランチ。 |
![]() |
ん? なんだか、ジャッキアップ中のソアラが1台!? |
![]() |
いや、地に足はついているようで、 これはヨッチャンマジックでした。 エアサスって、まじまじと見たことなかたのですが、 これだけ、上がってくれると、 下から覗き見でき、足フェチにはたまりません(^-^; ボクのオイル交換時のジャッキアップ時と同等か それ以上の高さです。 めっちゃ便利ですね。 タイヤのネオバもいいっすねぇ〜。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
と、ここでリミテッド通な話も教えてもらいました。 このフェンダーについているエンブレムの背景柄、 経年劣化で、ひび割れしているのではなく、 大理石をイメージしたデザインで、 もともとこういうものらしい! そして、今、新品部品を頼むと、 背景は真っ白になっているらしい。 今、ヤフオクに出てる新品らしきやつをみると、 確かに真っ白だ。 |
![]() |
トランクのデザインもしかり。 ん〜、リミテッドに乗ってるのに、 まだまだ知らないことが多い(^-^; ワイパーも、エンジン切ったら、 ちゃんとOFFに戻ってくれるんだってよ! 知らなくて、今まで、律儀に、ピッ、ピッ、ピッと 戻るだけ戻して、OFFにしてた(^-^; 電子コンビスイッチは、 レバーが下がったままにならないから 分かりにくいのでね。 ん〜、まだまだLimitedは奥が深いっす! |
![]() |
そして、先日のNaoさん拉致オフの際に メンバーになってくださった、 つよしさん号! ビームスリー!!! トランクには、極上、後期グリルも。 すっごく綺麗でした! |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、見るたびに、 かっこよくなっている、ヘタレ20さん号。 テールレンズが、ちょっと黒くなっている〜。 普通のやつとの比較↓ |
![]() | ![]() |
![]() |
フロント、コーナーレンズも、技ありです。 ちょびオレンジがアクセントで、渋い! |
![]() |
今まで気づかなかった、 うん十万円のオーディオチューンの部品のひとつ、 ワンオフ、こーなーツイーター。 写真が上手く撮れてないけど、 すっごく綺麗に仕上がってます。 |
![]() |
で、VIPER装着したそうで、ソアラがしゃべってました。 エンジンスターターにもなっており、 すっごい便利。 そして、渋いのが、 リモコンでエンジンがかかっている間は、 ハザードがつくんです! それが、普通じゃないのよ、点滅が。 動画をご覧あれ。約11秒(1.1MB)(別窓開きます) ね、渋いっしょ! やっぱ、ヘタレ20さん号は、すげぇ。 |
![]() |
そして、解散となりました。 |
![]() |
高速へ向かう、ヨッチャン号がとなりにきたので、 撮影。 しようとしたら、ヨッチャンも、こちらを(^-^; |