![]() |
龍陸さんから、洗車オフしません? と誘われ、 あれ?こないだ洗ったばっかなような?とか思いつつ、 ボクのソアラは汚いから、ま、いいやと。 なぜか高速へ。。。 |
![]() |
洗車のために、基山PAに集合しました(^-^) |
![]() |
洗車のあとに、夕食の予定でしたが、 それまで持ちそうにない2人は、 ロッテリました(^-^) そして、南下してゆきます。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
高速代500円で、 降りたのは、ホテル街インター。 このあたりで洗車するようです。 ん〜、やっぱLEDテールは綺麗です☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
到着! ガソリンスタンドの洗車場です。 ただ、天気予報で、明日が雨らしいので、 なかなかテンションがあがらず、 |
![]() |
Waiting Roomにて、ひと休憩です(^-^; 飲み物の自販機がずらりとあり、 ちょっとしたゲーム機や、 マッサージ機まで完備。 男子禁制のお部屋まで。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
←なんと、パソコン、プリンタまでありました。 もちろん有料ですが。 セルフのガソリンスタンドなんですが、 すごいですねぇ〜。 と、Waiting Roomに感動していたら、 / 洗車の気合が入らない龍陸さんは、 ↓マッサージを始めちゃいました(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
すると、ここ地元のソアラ2台が集結!! |
![]() |
結婚式オフにトラブルで来れなかった、 昭和の男さん! |
![]() |
見事、1Jに換装です!! ホイルも変わってるぅ。 エクイップのホイルになってました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、つよしさん。 オフ会参加率が高く、うれしいです。 |
![]() |
さぁ、洗車か! と思いきや、 やはり、明日の天気がいまいちなので、 みんなで久留米ラーメンを食べにいくことにしました(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
ゆめタウンそばの、 |
![]() |
大砲ラーメン。 / こっちは、こってりの昔ラーメン。 ↓こっちは普通のラーメン。餃子、ご飯つきで700円なり。 |
![]() | ![]() |
![]() |
食後、なぜか、龍陸号が、移動してます。 それは、1Jに載せ換えたばっかなのに、 1Gがいいなぁ〜、 やっぱ、1Gがいいっすわ〜、と、 1GのMTを経験せずに、1JのMTになったので、 1GのMTに乗ってみたい、と、昭和の男さんの試乗のため。 |
![]() |
パワーFCもついてたんだから、 1Jで楽しめばいいのに〜。 と、気になってたパワーFCを初めて手にしました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
お、メーターも白くなってる。 スピードは、青くしているようです。 |
![]() |
ただ、マフラーが、純正〜。 ん〜、パワーFC効果が、、、もったいないような、 でも爆音にしたら、 きっと彼女さんから怒られるんだろうな(笑) |
![]() |
そして、最近ヘッドライトを分解して清掃したとの、 つよしさんのソアラ。 清掃前でも十分綺麗だったのですが、 さらに綺麗になっちゃってます。 運転席側のライトは、次回やるそうで、 今回はまだ、助手席側のみ、とのことですが、 やはり、運転席側も十分綺麗です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ビームスリー。 |
![]() |
ボクの希望で、山にツーリングに行くことになりました。 / ルームミラーをパチリ。 ↓ん〜、普通の車とは違うね、ビームスリーだと(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
山道に入り、 1Jソアラを追っかけます。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、ついた先は、 夜景の綺麗なスポットでした☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
←真っ暗で、写真が綺麗にとれません(^-^; |
![]() |
そして、下山。 昭和の男さんと、龍陸さんが、爆走です。 カメラ片手だと、もう追いつけそうになくなったので、 ここからは、カメラをあきらめ、 追走モードで頑張りました(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
で、再び、洗車場(^-^; さすがに、洗車しないと悪いかな、と 洗車開始です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、拭き上げコーナーへ移動。 おとなりは、 龍陸号のカラーが普通に見えてしまうくらいの、 ラメラメでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
つよしさんのソアラは、ほんと綺麗です。 室内には、ミニゴリラがついてました! |
![]() | ![]() |
![]() |
ん〜、ピッカピカです☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
←ホイルをクリーナで洗っている、昭和の男さん。 つよしさんに、昭和の男さん、こだわり洗車って感じです。 |
![]() |
洗車は窓拭き程度にした、龍陸さんは、 ソアラのドアがこんなに開くものだったかぁ、と 懐かしがっています。 昭和の男さんの足マット。 何気にソアラのロゴが入ってた。 これは、30ソアラ用なのかな? |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、おとなりさんは、 ピカピカにされて、かえってゆきました。 / 文字が流れてました。 ↓なんじゃこりゃ〜、なテールでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、うちらは、Waiting Roomで、井戸端会議です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
龍陸さん |
![]() |
トミー |
![]() |
昭和の男さん |
![]() |
つよしさん |
![]() |
ゲームコーナーからは、 ソアラのリアビューが眺めれます。 |
![]() |
そして、夜もふけてきたので、解散となり、 |
![]() |
龍陸さんと、高速で帰宅しました。 ETCで500円の区間だし、久留米って近いです。 同じ6000kのHIDなのですが、光り具合がかなり違います。 バーナー、バラストの種類が違うのと、 なんといっても、ヘッドライトの加工が違いますもんね。 ビーム光線はかっこいいです☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
今回の洗車場には、脚立を使ってまで、 念入りに洗車するソアラ乗りの方がくるらしい。 40ソアラの純正アルミを装着しているらしい。 実物をまだ見ていないで、幻かもしれません。 巧みな、画像加工かもしれません。 |
![]() | ![]() |