![]() |
龍陸さんとヘタレ20さんが密会を行うということで、 それに便乗させてもらうことにしました。 龍陸さんち経由で、早速高速にのって、 まずは、古賀SAに。 ここで、リッチーさんと合流しました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、のんびりと、3台で北上してゆきます。 北九州へ向かう高速の楽しみとしては、 この信号機のあとに続くトンネルですかね。 みんなでのんびり爆走です♪ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
写真を撮っていたら、あっという間に 門司に到着。 そして、集合場所の門司港駅にやってきました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←左手に見えるのが、門司港駅です。 ん〜、レトロな街って感じです。 ↓ボクらの到着と同時に、ヘタレ20さんも到着。 |
![]() | ![]() |
![]() |
旧タケシさん号です。 早速HIDが装着されており、 ホイルは、ドリドリメッシュで、決まってます。 |
![]() |
と、ここで、龍陸さんが何かを発見した模様! ←これ、すごくないっすか〜! ん? あー、フィルム、すごいっすね〜。 20ソアラは、ルームミラーが邪魔になるんよねぇ、 とか言ってたら、見てたとこが違ってました(^-^; どうやら、室内が、大変な事態になっているとのこと!! |
![]() | ![]() |
![]() |
うわっ! なんじゃ、こりゃ〜〜〜! 鉄板を加工しての自作だそうです。 鉄板の上に、ステッカーかな、と思ったら、 ちがーう! 鉄板がくり抜かれてた。 まじ、すごいことになってました。 リッチーさん曰く、CADが大変でした。とのこと。 くり抜くのは、機械がやってくれるので、と。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ロールバーも自作だし、 今回、パネル類も、自作で加工したものを 綺麗に装着されていました。 ん〜、リッチーさん、おそるべし。 ボクも、リアシート撤去して、 そのパネルをつけたくなりました。 |
![]() |
そして、つよしさんが到着し、 駅前から、広い駐車場があるところへ移動してきました。 そして、雨がぽつり、ぽつりと落ちてきました。 |
![]() |
雨が本降りになる前に、今回の密会の目的がひそかに? 行われておりました。 |
![]() |
雨が降ってこなければ、 景色のいいとこで、写真を撮りたかったのですが、 どうも、ダメっぽいです。 |
![]() |
とりあえず、どしゃぶりになる前に、 パチリ、パチリと。 トミー。 |
![]() |
龍陸さん。 |
![]() |
ヘタレ20さん。 |
![]() |
リッチーさん。 |
![]() |
つよしさん。 ん!? |
![]() |
引き出物ウインカー、第一号ではないですか!! 予備を準備せずに、着いていたものを割って 加工しての取り付けとのこと。 すごい! |
![]() |
雨が強くなってきそうなので、 できるだけ、ディナー会場のそばの方に、 車を寄せておこうと、 駐車場内の、マックの前に移動です。 龍陸さんが、気をきかして、 1台分のスペースを空けられてます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ここで合流のにっきいさんは、 それに、見事気づいて、ちゃんと停めてくれました。 思惑通り、ソアラがずらっと、6台並びました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ソアラが見える窓側の座席を、 ロングに加工?し、 いい感じの、会場になりました。 |
![]() |
そして、バーガーとポテトと、ソフトドリンクなどで、 みんなでわいわい、盛り上がりました。 |
![]() |
そして、 雨は、ひどくなる一方ですが、 屋根付きのよさ気な場所がある、とのことで、 移動することにしました。。。 |
![]() |
なぜか、車が変わってる、ヘタレ20さん。 実は、マックの途中で、抜け出し、 車両を乗り換えてこられたのです。 窓ごしのギャラリーから 大注目を浴びての入場でしたね。 それに応えてか、ギャラリー手前で、 やけにスピードが落ちてたような(^-^) 新品ホイール、初、お披露目です☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
雨が降ってて、 じっくり見たり、話をしたりが、困難なので、 すぐに移動開始です。 6台のプチツーリングを楽しみながら。 最後尾は、道も分かっているヘタレ20さんです。 青くて、わかりやすいです(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ワイパーや、雨のしずくが邪魔で、 うまく撮影できず、悪戦苦闘してたら、 |
![]() |
赤信号で、取り残されてしまった(^-^; やばい、さっぱり目的地が分からん。 |
![]() |
という心境を察してくれて、 すかさず、ヘタレ20さんが、フォローしてくれ、 案内してくれます。 |
![]() |
ん〜、リアビューが、しぶい! 加速時の食いつきなんて無視の、 このキャンバー、たまらないっす! 室内の夜景も、あいかわらず、いいっすね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
と、無事、秘密基地に到着です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
24時間空いてるし、 屋根付きで、明かりもあるし、 自販機も近くにあり、 ほんと、いい場所です。 |
![]() |
そして、ソアラの前で、 楽しい話がわんさか咲いて盛り上がります。 ボクは、せっせと、気になる箇所を盗撮です(^-^; ←あいかわらず、まぶしい、にっきい号です。 ↓9J +25 のSSRメッシュ、いいっすね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
リッチー号。 ←テールレンズがハーフクリアになってました。 / そして、ワイパーが、今風に。 加工して取り付けているので、きちんと稼動するそうです。 ↓けど、長さがすんごく短いんですけどね。と。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←あら、ビームスリーが、撤去されてる〜。 / 撤去の様子をみてたら、面白いものを発見しました。 ビームスリーの中の電球ですが、 アースの線が、なんと、むき出し! ↓受け側もむき出しで、 着けるときは、これら2本をヨリ合わせて使うそうです。 ヘッドライトを分解しちゃう、つよしさんですが、 意外な面もあるようです(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、今まで、 その価値に気づかなかった、トミーです(^-^; |
![]() |
当時、一世風靡した、ここまで綺麗な、 BBSホイルは、なかなかないよ、 と、にっきいさんと、つよしさんとの会話に お邪魔させてもらい、 なるほど〜。でした。 まだまだソアラの修行が足らないようです(^-^; オフ会ごとに、色んなソアラ知識が増えていくので、 それも、楽しみだったりします(^-^) |
![]() |
龍陸号が、ちょっと下がってる。。。 / どうやら、奥にいる、旧車のオフ会? にアピールしているようです(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
ラストのターゲットは、こちら。 リッチーさんの鉄板加工に、 ちょっともっていかれた感がありますが、 新品ホイルのお披露目会ですもんね☆ フォグの光が写り込むので、 インナーフェンダーは、ちょい残しだそうで、 見せてくれました。 なるほど〜。 配線ってこんな感じに通ってるのか。 |
![]() | ![]() |
![]() |
この、駐車3台分の風景がたまらないっす! と、自ら、ギャラリーしやすくしてくれました。 が、暗くて、うまく撮影できないんよねぇ。。。 |
![]() |
なんとか、高感度モードで、パチリ。 かっちょえ〜。 |
![]() |
そして、最後に、 つよしさんが、黒2台並べましょう、と わざわざポジションを譲ってくれて、 パチリ。 そして、解散となりました。 そんな黒ソアラのリッチーさんは、 今回始めてつけるんですよねぇ、と、 よい子ちゃん仕様にしての帰宅のようです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
秘密基地から、ぞくぞくと出動です。 ここで、何気に、ケツを振ったソアラにびっくりしました! そんな決定的瞬間は、見とれてしまって、撮影できず。 次回は、動画でおっかけねば(^-^; ソアラが走ってる姿って、いいですよね〜。 早くデフを入れねば。 せっかくの雨の日がもったいない。 と、つくづく思ったトミーでした。 帰りは、強風、豪雨の中、リッチーさんとランデブーでした。 龍陸さんは、ヘタレ20さんと さらなる密会へと消えてゆきました。 |
![]() | ![]() |