![]() |
遠方より、どんぶりさん、とし坊さんが 九州に来ているとのことで、 福岡にて、ささやかな歓迎会を行うということで、 ←テクテク歩いて集合場所に向かいます。。。 / 集合場所には、 スピスタ九州の送迎車が待機されてました〜。 早速乗り込み、居酒屋へGo!。 ↓いつもの定置にずらっと予約席〜。(龍陸さんに感謝) |
![]() | ![]() |
![]() |
歓迎される方々が、渋滞にはまって、 まだ到着しないとのことで、しばし、 つよしさん・彼女さん、まる助さん、リッチーさん、 blueさん、龍陸さん・奥さん、まー暴さん・彼女さん、 ヘタレ20さん、トミーの11人で待ちます。。。 そして、龍陸さんが迎えにいってくれて、 待ちます。。。 そして、先に始めようとした瞬間、 どんぶりさん、とし坊さん・彼女さんが到着され、 みんなで、乾杯スタートできました♪ |
![]() | ![]() |
![]() |
あっという間に、コースの時間は経過し、 最後のデザートタイム。 一人一人にアイスがきました〜。 たしか、いつもは、pinoアイスだったような。。。 それだと、にっきいさんがバクバク食べちゃうんで、 ちゃんと一人ずつにしてもらいました〜、だとか(^-^) にっきいさん、そんなに食べてったっけ? 次回注目しよっと。(あ、でももうpinoアイスじゃないか。) |
![]() |
そして、1次会終了〜。 2次会会場へ向かうことにしました。 ソアラの集まりなのに、 ソアラは、まー暴さんだけです(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
2次会会場には、注目のどんぶり号が停まってました。 ピッカピカで、キレイです。 エンジンルームも、輝いております☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
←奥の2台は、、、 / こんな方と、 ↓こんな方です。 写真に特徴があるので、分かりますよね〜(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
だいぶ酔ってきたせいか、 ソファーに気持ちよく座っている方が、 |
![]() |
バケットに座っているように見えてきました(^-^; |
![]() |
そして、いつも酔いちくれて、盗撮し忘れてたのを、 今回、よーやく盗撮に成功しました。 ソアラグッズが満載です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
オープンな車、これもソアラなのか、な? 10だろうか、、、かなり希少な感じですね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
となりのお部屋にあった パソコンの壁紙もソアラでした〜☆ |
![]() |
翌日、 宿泊組みは、奥様の手料理をご馳走になったそうな。 いいなぁ〜、帰らず、泊まればよかった。 |
![]() |
宿泊から参加の昭和の男さん。 お昼の1Jお披露目は、初かな。 どんぶり号と比べたりしつつ、 1Jの話で盛り上がってましたね〜。 あ、とし坊さんも1Jだし、 つわものの有識者さんらとの情報交換は すごく役に立ったんじゃないかな? |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、どんぶり号。 オールペンではなく、 上半分の塗りなおしなので、ハーフペン? すごくキレイです。 |
![]() |
今回、注目すべき箇所は、ココじゃないんだけど、 足フェチには、たまりませんので、まずは、足周り(^-^; なんてったって、ブレンボですからね〜。 ツーピース、スリット入りローターやし〜。 ここだけで、ソアラが数台買えるお金がかかってそう(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、リアが、 4ポッドって、、、フロント並みっす! |
![]() | ![]() |
![]() |
もりもりっと オーバーフェンダーの中には、 極太タイヤ、「265」っす!!! しかも、ネオバ グイグイ食いつきそうです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、メッキッッキの、ピカピカ仕様。 バフがけでは太刀打ちできないほどの輝きです☆ Fwinのアルミラジエターには、 最初から、センサー用の穴が空いているらしい、 便利ですね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
オイルキャッチタンクも、 ここに納めることができるんすね〜。 グレッディのキャッチタンクでしょうかね、たしか。 なるほどなぁ、とじっくり拝見。 そして、おとなりのマスターシリンダーの方も、 興味深々です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そーいや、 ボンネットがやけにキレイに見えるなぁって思ってたら、 塗装してるんだって〜、内側も。すげー! 内側といえば、 室内シートは、ブラックレザーでかっちょいい。 ドアの内張りもブラック! |
![]() | ![]() |
![]() |
メーターもDefiの60φが、どんどんどん! 60φの3連も、がんばれば入るようです。 |
![]() |
そして、ここでひとまず解散となりました。 どんぶりさんに、 まる助さんちのガレージを見学に行きませんか?と、 たぶらかして、 |
![]() | ![]() |
![]() |
まる助さんのガレージで工具を借りて、 ボクのソアラのエア抜きを手伝ってもらいました(^-^; 結果は、少しだけ良くなったような感じですが、 あいかわらずダメでした。 そんなことより、 乗り比べで、どんぶり号に乗せてもらうことができ、 ゲート音が楽しかったし、脅威のブレーキでした。 そして、ショック調整を室内から操作できるやつ、 F1みたくて、ちょっと心を引かれたパーツでした。 あと、バックモニターもついてました。 色々楽しいソアラでした! |
![]() |
今日は、日差しが強く、夏を感じます。 暦で、「立夏」だそうです。 今日のニュースの天気予報でやってました。 おととい、サーキットから、無事生還?した スーパーターボ号。 |
![]() | ![]() |
![]() |
リアにはスピスタステッカーが! サーキット場で貼ったらしい。 で、カエルくんが、つきささってる〜。 しかも、顔が凛々しくいじられてる〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ん〜、ボクのソアラも、意外とキレイじゃん☆ と、どんぶりさんのと見比べてます。 でも、やっぱ、24Hは、クリーム色なんですよねぇ。 どんぶりさんのは、青白さがあって、かっこいい。 (上手く色合いが出るように撮影できず、 分かりづらくてすみません) モリモリフェンダーを見てると、 ボディを直すついでに、モリモリっといきたくなります。 |
![]() | ![]() |
![]() |
まだ夕方まで時間があるとのことなので、 今度は、ボクの家にでも来ます?と、 たぶらかして、 |
![]() |
シートの交換を手伝ってもらいました(^-^; このくそ重いシートを取り出すのは、 腰が痛いんですよね〜と、 ボクは、カメラでパシャパシャしてたら、 撤去完了! |
![]() | ![]() |
![]() |
配線、3極カプラー、ハーネステープまで、 提供してくれて、配線作り。 リミテッドは、シートベルト絡みの配線だけって 外れないようで、ちょっと工夫が必要だったのです。 10年前、前ソアラ(3.0GT)ではこんな苦労した記憶ないし、 よかった〜、リミテッド乗りのどんぶりさんが居て。 なので、ラーメンでもご馳走しようと思って、 行ったら、「売り切れ」で閉まってた。。。 すんません。。。このご恩は、次回お返ししますんでm(_ _)m |
![]() | ![]() |