![]() |
鹿児島からヒロキンさんがやってきました! 前日は、ヘタレ20さんが鹿児島に行ってたらしい。 そんなヘタレ20さんと龍陸さんとトミーと、 なぜか、岡山のとし坊さんも! で、集まりました。 |
![]() |
ボクの洗車したいとの一言から、 みなさんお付き合い頂きました。 曇ったり晴れたりの天気でしたが、 気温は暑い! けど、結構洗車してる人が多かった。 ←みんな、ピカピカになっての集合です。 |
![]() |
ここで、つよしさんが合流。 |
![]() |
プチツーリングがてら、 こないだ飲んだくれて来てくれなかったんで、 今日は、飲んだくれててもいいように、 まる助さんちに、 爆音なソアラらで押かけることにしました。(^-^) 先頭だったので、ミラーごしにパチリ。 |
![]() |
途中、「むっちゃん万十」に寄りました。 ハムエッグが人気で有名です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ここから、先頭を龍陸さんにバトンタッチし、 ソアラの列を見て楽しみました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、到着。 ヒロキンさんの2本出しを筆頭に(^-^)、 うるさいソアラが多いので、 自粛して、ここで、まる助さんを待つことにしました。 |
![]() |
のどかな雰囲気な場所で、 トイレ・自販機完備。 ソアラで貸切状態です。 |
![]() |
そして、まる助さんが登場。 ん?リアの羽がなんか変。 いや、トランクごと、角度がついている~! これは、また何かすごいことをやらかしているのか と思ったのですが、 |
![]() |
お子さんの車をのっけてたのでした! |
![]() |
暑い中、熱いエンジンルームに寄り付く、異様な人たち。 / あいかわらず、カラフルで綺麗なエンジンルームです。 何やら怪しいパーツが追加されていました。 ↓魔法の粉だそうです。 どれだけ馬力向上するのかは、不明(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
←ヒロキンさんのエンジンルーム。 油圧・油温計がついてました。 そして、「SST」のステッカーがありました。 こんなのがあったんですね~。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←龍陸さんの、 ハイビーム時にローが消えるHIDの謎を、 とし坊さんが、調査中。 / ヘタレ20さん、ボンピンなんてついてたっけ?? と思ったら、セキュリティーのセンサーでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←ビームスリーといえば、つよしさん。 なんだか、綺麗になったような。。。 と思ったらやっぱり。 新たなものを新調したとのこと。 |
そして、まる助さんちのガレージに移動しましょうか、 ってことで、移動。。。 動画でみなさんを撮影してみました。 最後、龍陸さんの姿をとらえたとこで、 メモリカード満杯となってしまい、切れてしまいました。 すんませんm(_ _)m | |
![]() |
ここなら、夜になっても閉まる心配はありません。 |
![]() |
で、まる助さんは、お子さんにソアラを持ち上げさせて(^-^)、 何やら、作業中だったようです。 ん? なんか、変。 ホイルが。渦巻きメッシュが、、、逆じゃね? 神ともあろうお方が、、、間違ってる~! 最近、流行だから?もしかして、わざとのネタ提供か!? と思いましたが、どうやら タイヤの山を考慮して、分かってての犯行のようでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、ガレージ前の道路に 10人ほどで、エンジン組んで、 蚊と対決しながらも、 しばらく楽しい会話で盛り上がり、 日も暮れてきたので、 晩御飯を食べに行くことにしました。 とし坊さんは、ここで先に帰られました。 ハンバーグがおいしかったです。 サラダのドレッシングの種類が豊富な、 カリブ(って読むんでしたっけ?)での晩御飯でした。 食べ終わって、ここで解散となりました。 |
![]() | ![]() |