![]() |
いよいよ、西日本オフです。 前泊メンバーらで、本州へ乗り込みます! 古賀SAにて対陣を組みます。 |
![]() |
不眠不休で、とりあえずソアラが動くように、 ギリギリ間に合わせた、まる助さん。 |
![]() |
前日にソアラが納車のつよしさん。 |
![]() |
この日に命をかけてきたヒロキンさん。 すでに昨晩まる助さん宅にお邪魔してたらしい。 |
![]() |
組みあがったばっかの状態で、 今がドキドキの試乗中なので、点検、点検です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
早速一般ギャラリーから、 「あの車すご〜い!」 と注目度満点のヒロキン号。 |
![]() | ![]() |
![]() |
各県、ひとつ、有名どころのSAに寄りつつ、 滋賀県の八日市を目指すことにしました。 |
![]() |
ソアラでの高速ツーリング、最高です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
なかなか撮れない走行中の写真を撮る、 絶好のチャンスで、 カメラ小僧の血が騒ぎます(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
動画だって撮っちゃいました。 風切り音がひどく、耳障りですので、 PCの音量を小さくして、映像だけをお楽しみください(^-^; |
![]() |
山口の美東SAに寄り、 広島の宮島SAで、昼食をとりました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
つよしさんの新品ヘッドライトが輝いています☆ |
![]() |
ダクト穴なしの70スープラリップもいい感じですね。 |
![]() |
と、ここで、まる助さんが、 ご自分のソアラの点検もさることながら、 トミー号の異変を発見。 パッドの当たりがおかしいです、はい。orz なんで、外側の一部分だけ当たらない(サビてる)んだ? ローターが思い切り歪んでいるのか? パッドがおかしいのか? そりゃ、ジャダー出てるわけだ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ま、ジャダーは覚悟の上のロングツーリングです。 ずんずん進み、 岡山の吉備SAに到着。 ここで、リッチーさんの「I Love ソアラ」に気づきました。 近くに35GT-Rが居ました。 まる助さんは、点検です。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
さらに進んで、 |
![]() |
兵庫県の三木SAに到着。 車両点検する人々。 |
![]() |
ヒロキンさんのクリアランスに暗雲が! 熱?風圧?劣化? 原因不明な、ヒビが発生。 オフ当日まで持つのか心配になってきました。 給油をして、滋賀県へ向かいます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
10時30分頃に福岡の古賀SAを出発し、 途中の休憩を経て、 19時に、八日市のホテルに到着。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ベストイン八日市ホテル。 テーブルも広めで、マッサージチェアまであって、 とてもいい感じの部屋でした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
前夜祭は、ホテル近くの「西の井」にて。 |
![]() |
楽しく盛り上がり、 |
![]() | ![]() |
![]() |
2次会は、となりの店で、盛り上がり、 |
![]() |
3次会の前に、NOS試乗会があり、 |
![]() | ![]() |
![]() |
3次会を楽しみました。 |