![]() |
オフのざっくりした模様は、 西日本オフ告知HPのオフレポを参照して頂くとして、 ここでは、スピスタ九州の視線、 というかトミーの超個人的な視線での オフレポにしていきたいと思います。 ←ホテルから駐車場の眺め /駐車場からホテルの眺め ↓いまちゃん、ゆうちゃんが到着です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ベストイン八日市に、ある程度の台数が集合し、 現地へ向かいました。 そして、ブルーメの丘の入園料の徴収を兼ねて、 名札と、ダッシュボードに置いてもらう2L判カードを 渡してゆきました。 今回は、激安の名札ケースです。 50セットで1480円でした。(送料840円) 傷が入ってたり、ストラップの金具がもげてたり、 使えないものが10個以上あり、さすが安物でした(^-^; なので、中身の名刺のシートで高級感を出そうと、 ちょっと奮発しました。 龍陸さんがおごってくれたりもしました。感謝m(_ _)m |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、スピードスター15周年ということもあって、 よっぴさんの挨拶があり、開会となりました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
まずは、なかなか会えない、 スピスタ九州の 長崎のはしもっちゃん@関西でお仕事中 を激写。 かなり変更点があり、見所満載です。 |
![]() |
さかさまインタークーラー。 ワンオフ2本だし。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ロールバーがちゃんとくっついてました。 前回は、ブランブランでしたもんね。 しかも、金髪のお姉さんもくっついてました。 極めつけは、助手席足元に、 パンチラ覗き用ミラーがついていることです! はしもっちゃんの助手席に乗る女の子は要注意です。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
エンジンルームも、なんだかすっきりしたような。。。 純正ウォッシャータンクを撤去して、 小型自作タンクを設置されてたり。 ひさびさの、はしもっちゃん号、楽しかったです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
こちらは、ヘタレ20号。 ん〜、いつもセンスのいいヘタレ20さんのはずですが、 今回のは、、、正直、どうでしょう??(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
For Sale 中の龍陸さん。 ハーフクリアテール、1万なら安いと思いますけどねぇ。 ヤフオクに出せば、1万以上で売れるだろうし。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、派手さが、すんごくパワーアップした、 ヒロキン号、 |
いや、エロキン号かも。。。 動画を見ると、「エロいなぁ」って言われてるし〜(^-^) |
![]() |
そして、何気に周りに溶け込もうとしている、まる助号。 内装は、希少なエクセーヌ。 そして、脱いだらすごいんです、 と、 ボンネットを開けたら、この人だかり。 まだ、完成形ではないのに、注目度満点です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
さて、 九州メンバー以外の車両にも注目してみましょう! |
![]() | ![]() |
![]() |
お! リッチーさんが貼ってたステッカーだ。 車高短バージョンもあるんすね〜。 さすが、低い! |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、おとなりも、低い〜! 今回、初めてヒガシさんと話すことができ、 前回、初めてyuyusamasamaさんと話すことができ、 最強シャコタンのお二方と顔見知りになれたことで、 感動しているトミーです(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
お、気になるものが目に飛び込んできました! リアタワーバー、他車種の流用だろうか?? 何用なんだろう、気になるぅ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
今回も、またお目にかけることができました。 すんげ〜ソアラです、はい。 リアタイヤ、極太315。 しかもSタイヤでした〜。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
紅一点、ずっさん号。 前夜祭の3次会では、 休まれていた部屋に押しかけてお邪魔しました(^-^; エンジンが、VVTiの1Jでした〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
グリルに突き刺さっているホースは、、、? |
![]() | ![]() |
![]() |
内装がすごく綺麗です☆ これ、純正のグランベールじゃなくて、 塗装らしい。 ドアノブのメッキもお洒落です。 全国オフで拝見した 7Mのカムカバーがブルーメッキな方です。 前夜祭でご一緒させて頂いた、こうたさん号です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ハザードボタンが、今風になってる〜! |
![]() |
何やらヘッドライトがどうこうとお話されてたので、 聞き耳たてて聞いていると、 メッキされてるんですって! さすが、あのエンジンルームのメッキパワー、 ヘッドライトまでやられてたのですね。 / メッキ。 ↓こちらは普通のヘッドライト(ちなみにお隣のまる助号) |
![]() | ![]() |
![]() |
NOSなお二人。 つかささんと、ソアラ高橋さん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
キャリパーに描かれている文字は、 てっきり一緒かと思ってたら、 4本、全部バラバラとのことで、 これは、4本ともおさめないと、気がすまなくなりました(^-^; ちなみにローター径は330φもあります。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
おとなりのソアラ高橋さんも、キャリパーは、 エイトポッツで、目だっております♪ |
![]() |
マフラーが、なんだか普通とは違う感じがします。 EVCがこんなところにセットされておりました! |
![]() | ![]() |
![]() |
そんなエイトポッツになったからか、 ブレンボキャリパー、 ローターを出血大サービスされてました(^-^) よーくみると、SUMITOMO? いや、ロゴは本物のブレンボ? スミンボキャリパーのようです(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
大盛況で、セリが始まりました。 |
![]() |
雨よけがついてのエアロミラー。 20ソアラ用なんでしょうね、いいなぁ、ほしいなぁ。 綺麗にフィットしてる〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
やっぱ、ぴったしですね。 |
![]() |
こちらは、走行4万キロくらい(だったかな)の 極上リミテッド。 内装がすさまじく、綺麗でした。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
わざわざ、積載にのっけて、見せに来ていただき、 ありがとうございました! |
![]() |
雨が降り出す前に、 スピスタ九州メンバーらで写真撮影。 |
![]() | ![]() |
![]() |
←はしもっちゃんが昼食中でしたが、 雨が降り出したので、待てず、申し訳なかったです。 今回、スピスタ九州で、9台が集まったことになります。 |
![]() |
写真を撮ったら、すぐに戻ります。 まだ、オフは閉会してないので。 けど、ナルシストな方が2名ほどいて、 ちょっとだけ、ひたってから、戻りました(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
そして雨も強くなってきつつあるので、 16時閉会の予定を1時間繰り上げて、15時閉会としました。 閉会後、 色んなところで、撮影タイムとなっていたようでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、琵琶湖、湖岸の雄琴温泉、 「あがりゃんせ」まで、ツーリング。 20台オーバーのツーリングでしたので、 なかなか連なっての走行は難しかったです。 琵琶湖大橋を渡って、 |
![]() | ![]() |
![]() |
あがりゃんせの駐車場に到着。 すると、三重県に出張中の、ぱいまんさんがいました。 結構な雨で、あまりじっくり見れませんでしたが、 ホイルが変わって、 剥がれかけだった初代のステッカーが、 自作ステッカーに変わってました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
あがりゃんせ温泉駐車場にて、 ツーリングは、解散となり、 草津第一ホテル宿泊メンバーらの晩ご飯が、 後夜祭となり、 これまた20台ほどが、草津へ向かうことに。。。 そして、ホテルに急遽泊まる方も続出で、 20人以上の大宴会となる運びに。 |
![]() |
飲み会番長、龍陸さんのご尽力で、 ホテルから徒歩5分くらいのとこの居酒屋で、 かなり盛り上がりました。 最後のシメのまる助さんの話には、みんな感動して、 よっぴさんは泣いてました(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
さて、雨もやんだし、ホテルに戻るかと、 お店の外に出ると、 なぜか、バスが待機されていて、 みんなバスに乗り込みました。 プチバスツアーの始まりです! |
![]() | ![]() |
![]() |
あっという間に、ツアー終了でしたが、 大いに盛り上がり、かなり印象に残る後夜祭となりました。 龍陸さんに感謝です。 |
![]() |
その後、ヨッチャンのシングル部屋に、 10名近く詰め掛けて、2次会が開催されたようです。 ボクは、突然おなかが壊れて、トイレに引きこもりでした。 10月の連休時の腸炎?が再発かと焦りました(^-^; |