![]() |
門司港 ネオクラシックカーフェスティバルに やってきました。 ソアラだったら、あっという間の門司港ですが、 ソアラが、あんな状況なので、軽でやってきましたら、 もう昼過ぎ(^-^; 遅くなってしまいました。 すぐ近くの駐車場は満車で、空き待ち渋滞だったので、 ちょっと離れたとこのコインパークにとめて、 テクテクと歩いて向かいました。 この踏み切りを越えたら会場のようです。 なんだか変わった列車が走ってました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
つよしさんがソアラを出展しています! |
![]() | ![]() |
![]() |
周りの車は、賞をゲットしてるようで、 2時からの表彰式に来てください のプレートがはさまってました。 ←ハチマルヒーロー賞 ホンダの、、、?(分からない〜) / オールドタイマー賞 ん〜、さっぱり分からん(^-^;シートカバーにカムリとある。 ↓最優秀国産車賞 お、これはわかる。セリカXX。 |
![]() | ![]() |
![]() |
つよしさんのソアラには、賞ははさまれておらず。 ん〜、20ソアラはまだまだ新しいですかね。 しかも、結構2桁ナンバーの車が賞を取っているようで、 昔から乗り続けていることも判断基準なのかなぁ? |
![]() |
マニアック賞って、なにがマニアックなん? あ、これって、もしやコスモ? で、3ローターってやつなのかな? |
![]() | ![]() |
![]() |
つよしさんが本気を出し始めたようです(^-^) ビームスリー。 やけにヘッドライトが綺麗だと思ったら、 新品ヘッドライト装着だそうで☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
賞をはさまれた人は、2時から表彰されるそうです。 が、なんだか、寂しい感じでした。 もうちょっと盛り上がらないものですかねぇ。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
鏡面仕上げの実演してました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ホワイトダイヤモンド。 |
![]() |
こちらは、日産ブースと化してました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
この写真では、うまく色が表現できていないのですが、 この130Z、ピンクで綺麗でした。 エンジンもピッカピカ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ファミリーで、門司港へ観光に来たら、 たまたま車の祭典があってたという、 見事な確信犯なパパ、 夢追人さんが、帰られるとのことで、 駐車場まで、お見送りがてら、 ソアラの写真をパチリ。 OH後の慣らしも兼ねてと、チャイルドシート2機がけで ソアラ出動でした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ブルーウィングもじ、を渡り、 ぐるっと門司港を散歩してみます。 橋から、会場方向をパチリ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ネオクラシック会場の対角線上というか、 対岸といいますか、 なにやら、人だかりができてて、 |
![]() | ![]() |
ライブがあってました。 |
![]() |
天気もいいので、ソフトクリーム食べましょう! と、みんなでバナナチップス付の ソフトクリームを買って食べました。 ボク以外は、みんな食べかけです(^-^; 撮影のため寄ってもらいました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
3時で終わりなので、 続々と車が出庫されていっていました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
レトロな雰囲気に似合う車ばっかりですね。 |
![]() |
せっかく北にきたし、 今日仕事やってますよとの情報を得たので、 帰りに、ちょっと寄り道をして、 2Jの話で盛り上がってきました(^-^) |
![]() |
そして、夜は、龍陸さんと後夜祭で盛り上がりました。 |