![]() |
3時に山口県の王司PAに集合。 にっきいさん、トミー、ヒロキンさん、 グレートタイヤマン☆さん、まささん、 リッチーさん、まる助さん の7台が集合。 |
![]() | ![]() |
![]() |
5時に広島県の宮島SA。 まだ暗い。 |
![]() |
6時前に広島県の高坂PAにて、 マロンさんが合流し、 8台となりました。 |
![]() |
ずんずん進んで、 よーやく夜が明けて、 岡山県の吉備SAに到着。 7時。 |
![]() | ![]() |
![]() |
眠気マックスでしたが、 明るくなってきたので、 撮影をがんばって、 居眠り防止です(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
夜のライティングが綺麗な まさ号とヒロキン号。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、兵庫県の権現湖PAに到着。 ここでゆっくり休憩予定でしたが、 すでに8時をまわっており、 トイレ休憩を済ませ、すぐに出発。 |
![]() | ![]() |
![]() |
セントラルサーキットに近づくと、 何やらお祭りがあってたようです。 セブンイレブンにて小休憩。 |
![]() | ![]() |
![]() |
にっきいさん、 SSRのホイルが輝いてます☆ まる助さんも、 ホイルが変わってる〜、深っ。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
そしてセントラルサーキットに到着。 前のソアラは、元気くんでした。 一人1000円の入場料は、さすが都会? 大分のオートポリスは、一人300円です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
で、オフ会の入り口で出迎えてたのは、 支部長、龍陸さんでした。 やっぱり、来てたんやね(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
ガルがずらっと、5台。 熊本、鹿児島、福岡、大阪、福岡。 釧路の1台はいずこ? |
![]() |
サーキットのメインスタンドからは、 ホームストレートの逆を見ると、 オフ会が全貌できます。 10時30分過ぎに、開会式が始まりました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
キャンギャルの紹介があり、 みんくる社長のあいさつがあり、 サーキットの方のあいさつ、 ブレーキ屋さんのあいさつ、 そして、関西では有名な? レポーターさんのあいさつがありました。 走改車楽の取材があるようです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
開会式直後、 体験走行の申し込みがあり、 フリー走行者らの ドライバーズミーティングがありました。 |
![]() |
忘れないうちに、 九州メンバーの写真をパチリ。 期待通りの、龍陸さん。 |
![]() |
事前打ち合わせオフのサプライズからの、 まる助さん。 |
![]() |
今回の火つけ役、ヒロキンさん。 |
![]() |
熱き男、グレートタイヤマン☆さん。 |
![]() |
サーキット走行が楽しみな、トミー。 |
![]() |
キャリパーがかっちょいい、リッチーさん。 |
![]() |
ホイルがかっちょいい、にっきいさん。 |
![]() |
助手席が空席で、 スピードがいつも以上に速い、まささん。 |
![]() |
観光楽しみつつの、おさむさん。 |
![]() |
人間だけ長崎からの、はしもっちゃん。 |
![]() |
龍陸さんがこっそりお店を開いてました。 屋台が炎天下の中の渋滞ですんで、 あっという間に、仲間内だけで売り切れ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
暑すぎて、眠くて、 スピスタ九州ブースでまったり。 さすが、絵の上手なにっきいさん。 まささんは、あの家の前で駐禁くらったそうで、 嫌がらせな通報者がいたようです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ん? 何やら、ヒロキンさんの顔が 注目されています。 プルバックカーのグリルかな?と思いきや、 プルバックカーのヘッドライトやんけ! すごすぎ! ちゃんと、ソアラ、スープラやし!! 今日の小技大賞は決まりやね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
今回もまた、 東北から地面と闘って、 がんばってきてくれました、 yuyusamasamaさん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
13時すぎ、ビンゴ大会が行われ、 スピスタ九州からは誰も当たらず。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、フリー走行の準備で忙しい。 Sタイヤ4本積んできた、つわものまる助さん。 スピスタ九州カップの、優勝大本命。 |
![]() | ![]() |
![]() |
つかささんは、警察官のコスプレ♪ |
![]() |
まずは、体験走行Aがスタートです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
並ぶ順番をしくりました。 前後にスピスタ九州メンバーがいない(^-^; 体験走行Bも走る人は、先頭らへんにいないと 間に合わないということで、 急いで並んだんですが、 写真の撮りがいがないね、これじゃ。 |
![]() |
そして、体験走行Bがスタート。 この通り、ホームストレート直前で渋滞し、 ホームストレートだけ、全開走行?みたいな、 高速周回はできずでしたが、 それはそれで楽しいかも。 |
![]() |
そしていよいよ、フリー走行。 スピスタ九州カップの始まりです♪ |
![]() |
1G純正マフラー代表、龍陸さん。 純正の速さを見せつけてやるぜ!かな。 |
![]() |
青ガル1号機エンジンにて、 2号機に立ち向かうトミー。 インドネシアタイヤを見せつけてやるぜ! |
![]() |
1J純正代表、リッチーさん。 ブレーキ強化だけじゃないぜ、 アジアン最強タイヤ、RS-R新品だぜ!かな。 |
![]() |
1G、ECUチューン代表、まささん。 減らないTOYOのSタイヤで突っ込むぜ!かな。 |
![]() |
青ガル2号機、まる助さん。 パワーもブレーキもタイヤも最強だぜ!かな。 |
![]() |
エアサス代表、ヒロキンさん。 20インチでサーキット走るぜ!かな。 |
![]() |
ドキドキのスタートです♪ |
![]() |
みんな楽しく走っている中、 トミーは、クラッチ滑って、トロトロ走行。 まる助さんは、キャリパーとローター干渉トラブル発生。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、なぜかパトカーに追われるソアラ。 |
何?何? なんかやらかした? セントラルサーキットって、パトカー出動するの? 一体、何が起きたのかよくわからなかったです。 | |
でも、追っかけられてるのは、 青ガルみたいですけどね(^-^) | |
![]() |
いや〜、まじやられました〜。 なんじゃこりゃ〜!ですよ。 |
![]() |
でも、いたるところに、 スピスタ九州のステッカーがあって、 めっちゃうれしい♪ いまちゃんサイコー! |
![]() | ![]() |
![]() |
フリー走行、楽しかった〜! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
スピスタ九州カップの結果は、 |
![]() |
まささんが優勝。 20ソアラの中でもトップでした。 そして2位がリッチーさん。 3位が、トミー。 1周目のタイムで3位。なんとか面目たもった(^-^; 4位、龍陸さん、 5位、まる助さん、 6位、ヒロキンさん。 |
![]() |
16時半頃、閉会式が行われ、 |
![]() |
帰る準備です。 まる助さんがタイヤ交換している間に、 メンバーは続々と整列。 トミーは、クラッチを冷やすため、 みんなに押してもらっての整列。 みんなありがとー(T-T)/ そして、九州メンバー10台が整列♪ |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
完全撤収命令の17時をすぎてしまい、 撤収しなさーい!とパトカーに怒られてます(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
ちゃちゃっと、人間の集合写真も撮り、 |
![]() |
あ、いつも撮影ありがとう、スピスタレディ♪ |
![]() |
ホテルへ向かいました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ホテルから送迎バスがきて、 後夜祭で盛り上がりました! |
![]() | ![]() |
![]() |
翌日、チェックアウトの10時に ロビー集合。 みな、遅刻することなく集まったようです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
今日どうするかを話しあい、 昼ごはん食べにいける連中らで、 食べて帰ろうということになり、 |
![]() |
一旦、すぐそばのセブンイレブンに集合し、 |
![]() |
とし坊さんが見つけてくれたお店に 向かいました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
OSSANさん、 ちょあらさんとは、ここでお別れ。 クラッチが切れなくなったちょあらさん、 無事帰れるのだろうか?(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
天気もよく、ツーリング日和♪ |
![]() | ![]() |
![]() |
19インチは迫力ありますね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
川沿いで気持ち良かったです♪ |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、1時間くらいで、お店に到着。 とし坊さんが、予約までしてくれていて、 スムーズに大人数が入れました。 ありがとう! |
![]() | ![]() |
![]() |
メニューには、なんと50万円のロマネコンティ! こんな高級なお店じゃなくてよかったのに、、、 とあせりましたが、 うちらが食べるのは、 加古川名物、ビフかつめし。 |
![]() | ![]() |
![]() |
玉ねぎサラダ、ビフかつめし、 ともにおいしかったです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、帰路に。 ヒロキンさんが、龍陸さんから、 博多の女をお土産にもらっていました。 ん? 70リップやんけ〜。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
yuyusamasamaさんもわざわざ来てくださっていて、 一緒に帰路ツーリングを楽しみました。 しっかし、低い! 着地してます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
高速に向かうまでの道も 快適ツーリングでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、高速でyuyuさんとお別れ。 お土産ありがとう! |
![]() | ![]() |
![]() |
岡山県の吉備SAで一旦集合し、 とし坊さんとは、ここまでの集合でお別れ。 そして、九州上陸を目指して帰ります。 |
![]() | ![]() |
![]() |
古賀PAで、 ソアラ病の直し方を実車で丁寧に解説してくれ、 ヒロキンさん、グレートくんとは、 ここまでの集合でお別れ。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
帰福後、龍陸さんが車を出してくれて、 プチ反省会?を開催。 龍陸さん、リッチーさん、 まささん、トミー、そして、 ヘタレ20さんが運転手としてやってきてくれました。 みんな疲れてて、短い時間で、 あまりかまってあげれず、すんません。 全国オフ、楽しかったよ〜。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |