![]() |
昨年に引き続き、オートポリスで行われる、 雑誌オプションのイベント、 オプションキャラバンに行ってみます。 急きょ参加を募ったため、基山PAに集合したのは、 まささん、 リッチーさん、 トミーの3台。 |
![]() |
リッチー号に、扇風機が装着されていました! やっぱ、夏は扇風機! 9月に入っても残暑厳しく、 |
![]() |
今日も、日が当たってると溶けそうです。 3台で、 ひさびさの高速ツーリングを楽しみます。 |
![]() |
曇ってれば、風がそこそこ涼しいのでいい感じですが、 目指す先は、なかなかの好天気かも。 |
![]() |
いや、だいぶ雲が出てきて、 ここからのオートポリスまでの山登りは涼しそう。 |
![]() |
窓全開で、森林浴を楽しみながら、登って行き、 |
![]() |
オートポリスに到着。 入場料500円を払い、入場。 |
![]() |
10時から開催で、 現在12時なので、 もうかなり集まっていました。 駐車する際、誘導係の人が、 3台のお連れですか?と聞いてくれ、 ちゃんと一緒に並べれるように手配してくれました。 対応がよかったです。 |
![]() |
そして、早速、見学していきます。 まずは、駐車する際にみんな目にとまった、 20ソアラのもとへ。 なめるように見回りました(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
20ソアラは、めったにいませんが、 色々おもしろい車種がいっぱいです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
こんな整列いいですね〜。 しかも、なんだか女の子っぽい。 エンジン1Jなら、お仲間になれるかも〜(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
硬派な感じのローレル、 |
![]() |
RB26搭載で、かっちょいい。 |
![]() |
いろんな車種がいて、お祭り状態です。 |
![]() |
昨年もいらっしゃった、NSX。 念のためでしょうか、ダンパー抑えを装着されてました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
すっごいいい音だしてました、S15。 そして今回、結構カブセンボ装着車が多かったです。 ファッション重視で、ありっちゃ、ありですもんね。 走らないなら、必要ないですしね。重くなるだけだし。 ただ、もう少し、全部が隠れればいいですね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
昨年もいらっしゃった、13コンバーチブル。 内装もS15用で、今風。 ほしい1台です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
おとなりのFCカブリオレでしたっけか、めずらしい。 |
![]() |
70、80スープラがずらっと整列されてました。 いいですね〜、こんな光景。 うちらは、たった3台で、さびしかです(T^T) |
![]() |
集合写真撮影がありました。 うちらは、真ん中あたりだったかな。 豆粒かもやけど、掲載が楽しみです。 |
![]() |
そして、パレードランがあるらしく、 申し込みしちゃいました。 まずは、受付で参加費用の1000円を支払い、 そこでもらった紙をもって、申込み。 |
![]() |
2000円なり。 パレード代の支払い済みのハンコを 押してもらえました。 乗車定員まで乗って走行可能とのこと。 参加費1000円で、 ステッカーとアンケート用紙ももらいました。 |
![]() |
紙をソアラの中になおしにいくため、 ソアラのもとへ向かいつつ、 見ていきます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ウインカー部に、ミラーフィルム! ナイスな小技ですね。 |
![]() |
ん、チェック入ってます。 |
![]() |
LED自作できたら楽しそうです。 |
![]() |
Z31、今回はこの1台だけだったような。 |
![]() |
これは、なんていう車? |
![]() |
そして、紙をソアラに置いて、 ボクも、ボンネットあけてみた(^-^; |
![]() |
いや〜、やっぱ、見せるエンジンは、こうだよね。 室内のモニターやらなんやらも、すごかった。 今年は、この車がほしいです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
痛い車も多数いらっしゃってます。 |
![]() |
どう見ていいのか分からないのですが、 リアガラスが、こういうメッシュになっているのは、 さすがですね。 |
![]() |
オプションキャラバンとは別の場所で、 旧社のイベントもあってるらしく、行ってみます。 パドックの上の道でやっているようです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ずら〜っと並んでます。 |
![]() |
ん!先頭集団に、20ソアラ発見! |
![]() |
つよしさんじゃないですか〜! |
![]() |
旧車は、かなり熱いですね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ほとんどがナンバー付ってのがすごい。 みんな大事に維持されてるんですね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
10ソアラも結構いました。 レパードのロンシャン、かっちょいい〜。 4穴にしたくなりますよね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
赤い集団が映えてました! |
![]() | ![]() |
![]() |
10ソアラ遭遇率は高い。 |
![]() |
ん!20ソアラが2台も!! 綺麗すぎて、めっちゃまぶしい☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
って、にっきいさんやないか〜! まずしすぎ☆ |
![]() |
ひくすぎ☆☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
ふかすぎ☆☆☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
日本の旧車のみならず、 海外の旧車もちらほら。 エンジンが、不思議です。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
エキマニ通すために、ボディ、ぶったぎってます? |
![]() | ![]() |
![]() |
378万円。 |
![]() | ![]() |
![]() |
旧車会場は、雰囲気が違いますね。 再び、オプションキャラバン会場へ。 |
![]() |
ん?ソアラが4台になってる。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
グレートタイヤマン☆さんが来てくれました! やっぱ、こういうイベントにガルは来てほしいですもんね。 サンキューグレート君。 |
![]() |
このビートもガルですが、 |
![]() |
ボンネットが、フェンダーも兼ねてるんすね。 面白い車です。 |
![]() |
もっこりボンネットの中は、 |
![]() |
V12でしたっけかな。 |
![]() |
オートポリスで、ばかっ速いランエボです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
86のエンジンルーム。 TOYOTAとSUBARUのコラボ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
お腹がすいたので、ランチに。 2台しかお店が出てないので、行列です。 並んで、後ろむいて、車見学。 |
![]() | ![]() |
![]() |
タコライス600円。 ホットドッグ400円。 リッチーさんは、とあるものが苦手なので、 ホットドッグにされました。 さて、何が苦手だったでしょうか? |
![]() | ![]() |
![]() |
メインスタンドで、コース見ながらランチ。 |
![]() |
そして、15時前になり、 |
![]() |
いよいよ、パレードランです。 ボクのソアラに4人乗ってコースイン! |
![]() | ![]() |
![]() |
なんと、2台並走!! 170台くらいいたらしい。過去最高記録らしい。 スローペースも意外に面白い。 ここまでじっくりコース見ることないので。 |
![]() | ![]() |
![]() |
たまに、間隔があいて、飛ばせたりもしました。 2周か3周走れて、 最後はホームストレートで記念撮影タイム。 |
![]() | ![]() |
![]() |
こんな機会ないので、テンションあがります。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、じゃんけん大会。 みんなまったく、ダメダメでしたが、 最後の最後で、このオトコが勝ってくれました! さすがです! |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、70スープラの方のお声かけで、 20、70のコラボが実現。 |
![]() | ![]() |
![]() |
次はセントラルでお会いしましょう! そして、帰路へ。 晩御飯でも食べて帰ろうかと、ゲートを出た瞬間、 |
![]() | ![]() |
![]() |
30スカイラインの圧巻な整列が! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
なんか普段とは逆な感じで、20ソアラが申し訳なさそうに、 ギャラリーしてます(^-^; |
![]() |
そして、雷雨に遭遇しつつ、 山を下り、 |
![]() | ![]() |
![]() |
熊本インターそばの |
![]() |
ラーメン屋に。 自販機で食券を購入し、 その食券にお好みを記入。 |
![]() | ![]() |
![]() |
麺、カチ盛り。 野菜、背脂、ニンニク、タレ、鬼盛り。 |
![]() |
麺、大盛り。 野菜多め。 |
![]() |
鬼盛り、やばし。 多めでも、すごいのに。 |
![]() |
チャーシューも極厚。 |
![]() |
何より、無料ってのがすごいよね。 もやし、キャベツが好きなボクにとっては、 いい感じでした。 |
![]() |
そして、お腹いっぱいになって、帰福。 |
![]() |
基山PAにて最終解散。 |
![]() | ![]() |