![]() |
今年の全国オフは、スピスタ九州からは4台と少なく、 トミーだけ前泊で、 当日の朝、こうたさん、ヨッチャンらと向かいました。 |
![]() |
セントラルサーキット入口の反対側の待機所にて、 日帰り組の にっきいさん、リッチーさん、ヘタレ20さんと合流。 |
![]() |
そして、入場。 1台ではなく、1人1000円なり。 人数計算のこれはオートポリスでも同じです。 金額は1人500円やけど。 |
![]() |
パドック側には曲がらず、直進で、 メインスタンド裏に向かいまして、 |
![]() |
いつもながら、 綺麗なお姉さんたちに出迎えられ、 お金をあげます♪ こちらは1台3000円なり。 |
![]() |
現在10時。 結構集まってます。 あ、いちお、9時から10時までが受付で、 10時から開会式なんですが、 まだまだ続々と入場されてきています。。。 |
![]() |
メインスタンドから、コースの方を見ると、 スポーツ走行が行われていました。 |
![]() |
ピットの方を見ると、 みんくるパトカーが待機してました〜。 ん!? なんか去年と違いますね(^-^) ゆうちゃんのつぶやきでのアレは、 こうゆうことだったのか〜。 |
![]() |
そして、11時前、開会式がありました。 今年は、イメージガールが5人も! しかも、真ん中の子は、現役GTのキャンギャルです。 しかもしかも、チームは有名なZENTです。 つかささんの太っ腹は、 トミーの太っ腹とはケタが違います(^-^; |
![]() |
開会式直後に、体験走行の受付。 |
![]() |
そして、まったり見学会です。 まずは、スピスタ九州勢。 にっきいさん。 絵がうますぎる! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ヘタレ20さん。 あれ!?、フロントまで作りかけになってるやん! |
![]() | ![]() |
![]() |
リッチーさん。 愛車の見てほしいところは? |
![]() | ![]() |
![]() |
トミー。 |
![]() | ![]() |
![]() |
トミーが個人的に興味のある、likiさんのスープラ。 アメリカンなタービン装着。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
スーさん、うれしいですねぇ。 トミーが手作りしたのを こんな大事にもって頂いてたなんて。 |
![]() | ![]() |
![]() |
見どころ満載、技あり満載のこうたさん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
エンジンルームがめちゃ綺麗☆ |
![]() | ![]() |
![]() |
前期のハーフクリアが渋い、ちょあらさん。 前期のフロントクリアウインカーは、めずらしい! 前期グリルが極上でピカピカ☆ 後期ウイングがお洒落ポイントですね(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
Z20AEROCABINさん。 |
![]() | ![]() |
![]() |
Egルームも快く見せてくれました。 7M、TO4S、金プロチューンがしびれます。 |
![]() |
こちら、 |
![]() |
1Gでピカピカです☆ |
![]() |
2Jでピカピカ☆ グレッディのサージタンクが渋い! |
![]() | ![]() |
![]() |
丸目4灯きたー! なかなかの技ありですね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
丸目くり抜き〜。 いつかボクもサーキット用にこうしたいなぁ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
今回は、タイヤ・ホイールをイメチェンされてました。 そして、ラジコンがイイネ! |
![]() |
ゼッケン貼っているということは、 フリー走行参加者。 綺麗なエアロなのに、気合入ってそうです。 |
![]() |
また珍しい色のソアラですね〜。 |
![]() |
と、ここで、 なんかすんげーソアラが入場してきたようです。 ヒガシさんに、yuyusamasamaさんが到着。 さっそく人混みが。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ボクもスタンドから降りて、近づいてみました。 路面が濡れているのは、洗車のあとです。 いつもまめですよね〜、yuyuさん。 にしても、ヒガシさんのソアラ、大迫力です。 yuyuさんの超車高短が薄れてしまうくらい。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
昨年同様、10ソアラも多数来てました。 |
![]() |
30も。 |
![]() |
40も3、4台だったかな。 へ〜、こんなのがつけれるんすね〜。 |
![]() | ![]() |
![]() |
あ、そういや、他車でもいたなぁ〜。 |
![]() |
そう、金ソアラさんです! あれ、ソアラは? なんと、この1台しか引っぱってこなかったそうな。 |
![]() | ![]() |
![]() |
フリー走行、めっちゃやる気や〜ん。 あ、でもドリフト禁止らしいですよ(^-^) リアのナンバーがお洒落です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
お子様の車が進化してました。 |
![]() |
なんとバッテリーで動いてます! すっごい楽しそうでした。 でも、聞くところによると、ブレーキがないらしい(^-^; ワイルドすぎる。。。 |
![]() |
そして、ワイルドといえば、この車でしょう。 なにやら撮影されていました。。。 マフラー、サイド出し!! |
![]() | ![]() |
![]() |
って、この位置だと〜、、、、 わ、わ、わ、ワイルドすぎる。 |
![]() |
そして、今年も新品Sタイヤみたいです。 また、追い掛け回されること必至です。 |
![]() |
大人の金魚すくいは、 |
![]() |
お子様で大人気。 |
![]() |
そして、抽選会がスタート。 |
![]() | ![]() |
![]() |
九州勢は誰も当たらず、みな、参加賞の |
![]() |
キーホルダー! そして、オフは閉会となり、 |
![]() |
フリー走行1回目(20分)、 体験走行(20分)、 フリー走行2回目(20分)、の始まり。 |
![]() | ![]() |
![]() |
体験走行は、 今年はルールを守ってのパレードでした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
九州組が固まっているので、 1台1台、うまく撮れず、すんません。 |
![]() | ![]() |
![]() |
なので、まとめて、 |
そして、動画でどうぞ。(eyeVio動画) | |
YouTube動画 | |
eyeVio動画 やっぱ、ソアラパレードいいですね〜。 ヨッチャンがスマホのドライブレコーダーに、 20ソアラを捕えるべく、 前の30ソアラに猛アタック!?中。 次回(あるなら)、 順番とか少し融通が利くといいですね。 | |
YouTube動画 |
![]() |
フリー走行2回目は、 1回目のタイム順でグリッドスタートでした。 ちょっと旗が分かりづらかったのか、 微妙なスタートとなってしまいましたが、 楽しかったです。 17時、退場だったので、 走行終わるや否や、バタバタ撤収でした。 |