![]() |
akira君が鹿児島から来福! ということで集まれるメンバーが集合。 右リアタイヤが、黄色いホイールに変わってます! |
![]() | ![]() |
![]() |
高速でバーストしたらしい(>_<) 助手席に積むしかスペースのないエアロキャビン(>_<) |
![]() |
なんでも、タイヤがフェンダーにあたるので、 空気圧を抜いて、あたらないように調整してるらしい。 へー、そんな技?あるんだぁ、 と空気圧を量ってみると、 0.7kg! やりすぎると、バーストするんですね。 |
![]() | ![]() |
![]() |
いつもネタを持ってきてくれるakira君ですが、 お土産もいつも持ってきてくれます(^-^) 焼モンブラン! 鹿児島のさつま芋かなぁと思ってみてみると、 製造、神戸やん。 さつま土産ではなさそうです。 お洒落な神戸を選択してくれたようで。 いや、「20」をチョイスしてくれたんだろう、きっと。 |
![]() | ![]() |
![]() |
これといって予定のなかったオフなので、 タイヤ交換オフの始まりです。 まずは、リア2本を外し、 |
![]() |
太宰府インター近くのAUTOWAYへ。 一番安いコルサより、見た目などで、 akira君より周りの方の判断で、 ピンソになりました! ボクも気になっていたタイヤなので、楽しみです。 サイズも245-45-18から235-40に。 インドネシア産の、2014年21週(6月頭くらいかな)。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
AUTOWAYは、 ちょっとでも引っ張りだと交換作業してくれません。 ので、近くのガソリンスタンドで交換することに。 交換作業は10年ぶりという、この作業のお方、 龍陸さんです! 普段作業しない方が一番活躍しています!! 無事交換も終わり、ボクシーに積んで帰ります。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
帰宅途中、とんかつ屋で昼食をすませました。 (写真とるの忘れてた) 早速、はめて、 |
![]() |
無事復活! 空気入れても当らないサイズになりました。 ここで、正樹さんも駆けつけてくれました。 ソアラ5台が集結。 |
![]() | ![]() |
![]() |
当初はakira君の腕前披露を予定していましたが、 それはまた後日にし、 アイスクリーム屋さんへ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
変わった建物のアイスクリーム屋さんです。 数種類ある中、2種類、選べます。 400円だったかな。 ちなみに、ボクは、キウイと塩を選んでみました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
その後、ボクの希望で、 芥屋大門へ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
はじめてやってきました。 水も綺麗で透き通っています。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
遊覧船は4月から11月までらしい。 |
![]() |
向こう岸に見えてた海岸が気になって、 そっちへ移動することに。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
スタックにドキドキしながら、駐車。 波も穏やかでいい感じです。 夏は海水浴場らしい。 |
![]() | ![]() |
![]() |
いいロケーションなので、 隊列を組んでみました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
いいっすね〜、この感じ。 akira号 |
![]() |
ガルを見慣れてるせいで、 今日はエアロキャビンの方に目がいってしまいますが、 迫力満点です。 まる助号 |
![]() |
やっぱりシンプルな感じが一番ステキ。 と、強がっている。 トミー号 |
![]() |
全塗でさらに目立つようになった。 龍陸号 |
![]() |
黒が映える。 正樹号 |
![]() |
かっちょえ〜☆☆☆☆☆ と、ソアラ撮影に夢中な頃、 |
![]() |
ギャルを撮影している方もいました(≧∇≦) |