![]() |
がばいカップという ドレスアップ車のイベント?が 佐賀県の有田であるようなので、 okaさんの試運転も兼ねて、行ってみることに。 基山PAから、はしもっちゃんと 3台でツーリング。 あいにくの雨のため、写真撮影しにくく、残念。 |
![]() | ![]() |
![]() |
武雄北方で降りて、 オートバックスの駐車場にて、 正樹さんと合流。 入口の軒下で雨宿りしつつ、軽く談話。 |
![]() | ![]() |
![]() |
正樹さんの先導にて、 有田ポーセリンパークへ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ポーセリンパーク直前の交差点で、 曲がった瞬間に、検問。 ボクは、タイヤのはみ出しを疑われ、 糸を垂らされたりしましたが、パスしました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
他のメンバーも何事もなく、検問クリア。 そんな検問のせいか、ギャラリー駐車場は、 門司港ネオクラシックカーとは全然違います。 台数も雨のせいもあるのでしょうか、少ない。 |
![]() |
あまり盛り上がっていなさそうですが、 入場料に変更があるわけでもなく、 一人1000円。 リストバンドが、払った証拠となります。 |
![]() | ![]() |
![]() |
雨で展示しなくなった車両もありそうですが、 まぁそれなりに、台数は集まってたのかな。 ただ、雨は、頂けませんね。 エンジンルーム、 室内を見せてくれてない車両多数でした。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
一通り見て、 ポーセリンパークへと入りました。 こちらは、入場無料です。 のわりには、人がいない。。。 かなり、廃れてました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
何年前だったか、来た時は、 もう少し盛り上がってた気がするのですが。。。 昼食は園内のレストランのバイキング。 1600円(JAF会員の人は20%オフ) 冷麺、ラーメン、カレー、 ソフトクリーム、デザートなどもあり、 種類はかなり豊富でした。 貸し切り状態でした。 |
![]() | ![]() |
![]() |
お腹いっぱいになったところで、 散歩。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ろくろの体験は90分で、 料金は3000円弱だったかな。 絵付けなどの体験もあっていました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
次なる目的は、佐世保バーガーなのですが、 時間が早めなので、 |
![]() | ![]() |
![]() |
港に寄り道。 シーサイドパークさせぼ。 |
![]() | ![]() |
![]() |
長時間停めておけなさそうな場所だったので、 すぐに移動して、 |
![]() | ![]() |
![]() |
有料駐車場に。 あ、30分無料でした。 おっきい客船と、 多用途支援艦あまくさが停まっていました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ここに、仕事を終えたムーディーさんが来てくれました。 ソアラはオルタがダメになったようで、 別のクルマでした。 |
![]() |
そして、佐世保バーガー、 Kayaへやってきました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
ボクは久々に来たので、 kaya自体もですが、周りの環境も変わっていて 立派になってました。 向かいは、イオンができてたし。 となりの昭和ラジエターは無いし。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
スペシャルバーガー580円。 写真はいまいちですが、味はおいしいです 店員さんはみんなギャルだったような記憶なんですが、 ギャルギャルな感じではなくなってた。 となりの、砂利駐車場まで、もってきてくれます。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、道の駅伊万里で、 解散となりました。 |
![]() | ![]() |