オフ会Topへ


★★★ GWツーリングオフ ★★★
2017年05月05日(金)

今年のゴールデンウィークは天気のいい日が続きますね。

ってなわけで、ツーリングオフ♪




オフ会のたびに、ホイルが変わる正樹さん。

タイヤ交換、大変だろうに、やりますねぇ。


そして、おもしろステッカーも多数。




またまた、参加してくれました!

ナカシキさん。


チューンド7Mエンジンに、補機類など、

すごいお宝をいっぱいもってるのに、

2J。

うらやましすぎます(^-^)




呼子に向かいます。


海岸線ツーリング、最高ですね。

途中の、虹の松原。

松林の中をツーリング♪

唐津城をすぎたあたりで、

ひと休憩。




呼子まんぼー、まさかの、3時間待ち。




先に波戸岬に行くことに。

300円払って、有料駐車場へ。

天気もよく、芝生から海を眺めれる、

最高のロケーション。

ボクが写真撮りたいだけで、

みなさんに有料駐車場につきあってもらってます。

ありがとうございます。


そして、ハート岬なモニュメントとともに、

撮影するには、観光客が多くて、なかなか

気がひけました。




ロケーションだけの岬でもあり、

そんなに時間がつぶせない。



というわけで、すぐ近くの原発を見に行きましょう!


意外に、お客が多く、駐車場はみんなバラバラに。

おなかも空いて、呼子まんぼーが待てず、

ここで、昼食にすることに。


美人な店員さんに釣られて、

美食倶楽部の冷製パスタ。


他にも出店があって、名物のイカ関連の食べ物とかもありました。

BBQするところや、遊具、草ソリ、
ゴーカートなど、
ファミリーで遊ぶには良さそうな場所のようです。

玄海エネルギーパーク。

駐車場も無料、展示施設見学も無料。

さすが、原発、地域に貢献してますね。



即興で、ガイドつき案内を勧めてこられ、

お願いしました。

模型には、人の大きさの人形があり、

どれだけ巨大なのかが分かります。


実物大の原子炉模型が中心にあり、

それを眺めながら、ぐるぐると回りつつ、

展示を見学していきます。

原子炉がどれだけ、地震に強いかを、

体感できるものもあり、

ちょっとした体験もできました。

実際と同じ素材のレプリカなどもあり、


ガイドの分かりやすい説明もあり、

単に棒の束を撮るのではなく、

←この方向の、この穴がポイントなんですね。

子供にとっては、すんごく退屈な、難しい説明ではありますが、

大人や、科学が好きな人にとっては、

興味深い内容でした。


職業柄、突っ込んだ質問をするメンバーもいて、

ガイドの方を困らせるかと思いきや、

全部打ち返してこられ、知識のすごさに感服しました。

どーしても、困らせたいようで、

原発に関係ない、向こうに見える島は、何?

とか、質問するも、見事に返ってきます。


そんな龍陸さんだけが読める、

安全第一の看板。

あ、この写真の大きさだと、
↓ズーム写真でも読めないですね。

付き合い長いですが、
滅茶苦茶、目がいいことを初めて知りました(^-^;

今日は、壱岐対馬の壱岐が見えているようです。




玄海エネルギーパーク、とても綺麗で、いいところでした。


原発のお金の力でしょうか、それを実感できました。


唐津の方へ戻ります。

道の駅、桃山天下市に寄り、

虹の松原の、唐津バーガー。

仕事を終えて、ムーディーくんが向かってくるまで、

まだまだ時間があるようなので、

松林の向こうの海に散歩に。

防風林のため、しっかりと風を受けているようです、

松林。


波も静かで、見晴らしも良好でした。




雨が降ってきたので、

屋根のある、イオンに移動。

そこから、鏡山の展望台が見えたので、

待ちぼうけもヒマなので、

行ってみよう!と、

いざ鏡山へ!

久々に走りましたが、

せまいね〜、鏡山の峠。


展望台までの道は、結構暗いです。

ひとりだと、肝試しチックです。

意外と綺麗な夜景が見れました★




そんな肝試しちっくな道をひとりでやってきた、

ムーディーくん。

合流早々、福岡方面へ移動で恐縮です(^-^;

佐賀観光の次は、福岡観光でも。


ゴールデンウィークのためか、

福岡タワーが、ゴールドになってました。

ここで、解散。


朝から夜まで、おつかれさまでした〜。




独身、暇人組みは、

博多ポートタワーを眺めて、

長浜の屋台で、シメのラーメン。




天神ど真ん中を流して、

帰宅となりました〜♪

おつかれさまでした!
次回は、グルメツーリングになるよう、
おいしいもの食べに行きたいですね。

<本日の参加者>
トミー
正樹さん
ムーディーさん
龍陸さん

Special Thanks to : ナカシキさん


ページ上へ  オフ会Topへ