![]() |
オフ会翌日、ツーリングの出発の集合場所。 ボクの泊まってたホテルの駐車場。 もう9台も集まってます。 他にくる方を待っていると、 龍陸さんが、立ち寄ってから帰ってゆかれました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、待っていても、だれも来ず。 オイルホースのトラブルで迎えなくなったという情報もあり、 この9台でツーリング出発となりました。 |
![]() |
ココは、四国の香川県ですが、 四国メンバー0台でのツーリング(^-^; でも大丈夫、 今日のツーリングコースを、 早朝に現地まで下見に行ったという、(すごっ) どんぶりさんがいるので。 道の悪いところなどを教えてくれました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
複数車線もあったりで、、 ツーリングには楽しいコースです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
途中、瀬戸大橋の見える場所で、撮影タイム♪ 今回のツーリングメンバーの紹介。 先頭は、さっき?下見したばかりの どんぶりさん。 |
![]() |
続いて、はしもっちゃん。 先頭2台、2Jタービン交換車両です。 |
![]() |
そんな2Jタービン交換車両にも ついていける、 1G?2G?タービン交換車両、 まる助さん。 |
![]() |
7Mタービン交換車両、akiさん。 |
![]() |
先頭の化け物集団とは違って、 ここからはジェントルマンな、 にっきいさん。 |
![]() |
TANAKAさん。 |
![]() |
トミー。 |
![]() |
おさむさん。 |
![]() |
そして、最後尾は、 金ソアラさん。 天気も良く、気持ちのいい朝、 気温もちょうどいい、 ツーリング最高です♪ |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、再び出発となりました。 まずは、金ソアラさんがバビューンとかっ飛んで行かれました。 オイルラインのトラブルの助けにでも行ったのかな? と思ったら、 先回りしての撮影係でした〜! なるほど、これが関西ツーリングか〜。 九州には、これないですね。 取り入れましょう! って、ボクが頑張ればいいだけか!?(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
海岸線から、山に向かい、 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
やってきました、 五色台。 |
![]() | ![]() |
![]() |
何かのオフ会が行われていました。 車種いろいろでしたが。 ちらっと覗いちゃいました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
展望台?からの眺め。 島々が見えます。。。 瀬戸大橋がドーン!とか見える場所ではないみたい。 |
![]() |
ちょうど奥のスペースが空いていて、 ソアラで埋め尽くすことができました。 いい感じです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
そして、次なる場所へ移動。 紅葉した山の景色を堪能しつつ、 快適ツーリング♪ 金ソアラさんがバビューンとまたかっ飛んでいくと、、、 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
すごすぎる! 関西ツーリングの撮影は! これは真似できんすなぁ。 臨場感あふれる様子が撮れてそうです。 |
![]() |
ずんずん進んでいき、 |
![]() | ![]() |
![]() |
じょじょに、街中になってきて、 |
![]() | ![]() |
![]() |
高松駅のすぐそばを通りました。 お城?も見え、 |
![]() | ![]() |
![]() |
秋を感じる通りを通過していきました。 2車線あると撮影が楽しいです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
途中、コンビニで小休憩。 ここから神社まであと少しらしい。 うどんもその近くにあるそうな。 |
![]() |
そして、出発。 見えてきました。 屋島神社。 ドライブウェイが無料になってるようです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ドライブウェイの途中で、休憩。 じゃなくて、後ろのメンバーを待ちます。 どうやら、信号でひっかかった後、はぐれちゃい、 曲がりそこねて、ずいぶん先に行ってしまった様子。 |
![]() | ![]() |
![]() |
行きすぎて、そこらへん走ってるんじゃ? と下の景色を見ながら冗談を言ってたら、 ほんとに走ってた! |
![]() | ![]() |
![]() |
無事、合流し、再出発。 昔有料だっただけあって、景色もよく、 気持ちのいいコース。 |
![]() | ![]() |
![]() |
到着。 有名な観光地な神社のようで、 結構お客が来ていました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
これからお昼ごはん食べての帰路になるので、 ささっと、神社を見て回って、 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
うどんに向かいました。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
「わらや」というお店で、 古民家風な風情のあるお店でした。 入ってすぐにレジがあり、注文後に席につくスタイル。 屋根がほんとにワラな感じ。 生姜は自分ですれます。 釜あげうどんのつゆは、あつあつの大きな徳利がきて、 自分で注ぎます。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
だいぶいい時間になってきました。 ここで解散となり、瀬戸大橋組以外は、 ボクのみで、個人的に、明るいうちに、 しまなみ海道を渡ってみたいと思って、 急ぎめで帰っていきましたが、 |
![]() |
高速をのんびり走ってたら、 瀬戸大橋組と会うことができ、 一瞬の高速ツーリングを楽しめました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
しまなみ海道って、 一度、下道に降りるのね。そしてちょっと渋滞するのね。 高速っていっても、単線で追い越し車線が少ないのね。 橋渡ってるとき以外、景色よくないのね。 何も下調べせずに、通ってみたけど 1回通ったら、もういいかな。 断然、瀬戸大橋コースがいいですね(^-^; |