![]() |
トミーが個人的に行きたいだけで、 カチあげたものの、 一緒に来てくれたのは、龍陸さんのみ(^-^; ハンドル切って、カッコつけているように見えますが、 |
![]() | ![]() |
![]() |
龍陸さんのタイヤのひどい内べりを見てたのです。 ん〜、やばいね。 |
![]() |
そんな状態の龍陸さんなのに、 おかまいなしに、飛ばして、長崎道へ。。。(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
川登SAで、ちょっと休憩し、 佐世保大塔でおりて、ハウステンボス目指すと、 到着です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
2年前にお世話になった、パワーボックスです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ダイナパックを取り付け、 ブーストセンサー、吸気温センサーを取り付け いよいよ、測定開始です。 |
![]() | ![]() |
![]() |
トミー号 計測中 動画 約16秒(1.5MB) |
![]() |
トミー号 計測結果 453.2ps (6088rpm) 59.0kg/m (5224rpm) |
![]() |
←2本だし90φマフラーには、消音機が入らず(^-^; つづいて、龍陸さんの計測です。。。 |
![]() | ![]() |
![]() |
回転数の調整時、 1Gだから、ファイナル4.3だろうと思ってそう伝えてると、 どうも、純正のメーターと計測上のデータがずれるそうで、 龍陸さんがまる助さんにTEL。。。 はい、ATのデフなら、4.5だそうです。 もとAT車だったので、4.5で、ばっちりでした。 試験問題に出なくてよかった(^-^; |
![]() | ![]() |
![]() |
龍陸号 計測中 動画 約27秒(2.5MB) 青いメーターが勢いよく回ってます。 何気に180オーバー表示可能になってる〜。 ノーマル車を計っても、面白くないっすよ〜、 と、謙遜する龍陸さんでしたが、、、 |
![]() |
龍陸号 計測結果 204.1ps (5902rpm) 27.4kg/m (5005rpm) 2年前のオフには、1Gの方の測定はなかったので、 比べるなら、関東の結果がいいかもです。 5000rpmくらいまでなら、 ちょあらさん号よりいい感じ??な結果のようです。 やはり純正ってすごいのか!? 当たりエンジン・タービンでしょうかね。 |
![]() |
お互い、結果に満足?して、 佐世保に来たので、佐世保バーガー食べに行きましょう! と、おいしいお店に連れて行ってくれました。 |
![]() | ![]() |
![]() |
スペシャルバーガー、550円。 ポテトL、200円。 ボリューム満点、おいしいっす! 店員さんは、若い女の子ばっかだし。 |
![]() | ![]() |
![]() |
夜ご飯は、おうちで食べていってください。 と、いつもながらのお言葉に甘えて、 |
![]() |
お邪魔させてもらったら、どーん! |
![]() |
20インチのオートクチュールホイールが、 ガラステーブルになってる〜。 このガラス、北海道から送られてきたそうな。 そう、あの「田橋友二」さんから(^-^) |
![]() | ![]() |
![]() |
で、ななな、なんと、松坂牛をごちそうしてくれました。 ビールは、どんぶりさんからの、シルク恵比寿。 おいしく味わってたら、、、龍陸さんが、 賞味期限大丈夫かな?と言い出し、 ビールの底を覗くと、半年ほど切れてました。 あやうく、どんぶりさんに殺されるところでした。(^-^; |
![]() | ![]() |